第14回全日本格斗打撃選手権大会
6月25日に4年ぶりとなる格斗の大会が開催されました。
600エントリー超えの大変盛り上がった大会でした。
小太刀ルール、硬式空手ルール、リアルプロテクトルール、形、とそれぞれ白熱した試合が展開されていました。
私も審判をしていましたので、全員の闘う姿を見ることは出来なかったのですが
合間合間で頑張っている所を横目で見てましたよ。
小太刀の試合を見ていたのですが、面白そうでした。
話を聞くと小太刀は奥が深く、テクニックも必要で真剣なやり取りは駆け引き等あり難しいとの事でした。ウチでも会内で毎年、年始でチャンバラ大会を行っているのですが、
ちょっと違う感じで楽しそうでしたね。
組手はまだ?っていう人にも入りやすいのではないでしょうかね。