勝空・ヒゲじーの独り言

ホームページ立ち上げ

 

HP制作に取り掛かって3ヶ月ほど掛かってしまった。

もともとPCは苦手な方で何か理由を付けては後回しにしてしまったのである。

しかしやっとネットにUPする事が出来て、初めて会のHPを見れた時は感動した。

基本稽古

 

突きの基本、受けの基本、蹴りの基本、移動の基本から始まりそれぞれの稽古に移って行く。

この季節、基本稽古だけで汗だくになる。

試合に出まくり

 

思い起こせば、本当に色々な試合に出た。 そして結果を残してきたと思う。

私のメダルも少しはある(笑)

もちろん優勝入賞するには大変で、普段の稽古でどれだけ真剣に取り組むかで大きく違う。

一本でも多く蹴り込み、一本でも多く突く、そして稽古量、これが大事だと思う。

 

 

 

MASA先生が謎の水を買ってきた。

このペットボトルは一本600円したとの事で少し飲ませてもらったが、ただの水でした。

興味本位で買ったらしいが、なんじゃぁこの値段はってな感じです。

キックボクシング

 

MASA先生がキックボクシングの大会に参戦し、見事勝利した。

身体も鍛えてバキバキになっている、本当に格闘家の体になってきた。

最近身体も気力も充実していて調子が良く、試合に出れば勝っている

私らが応援で見に行くといつも負ける試合しか見てないので、私らは見に行かない方が良いらしい。

盆休み

 

世間では盆休み・夏休みだったりして、旅行・海・川・プール・キャンプ・帰省など、

色々と楽しんでいるんじゃないでしょうか。うちの会社は盆休みが無いので、月曜から仕事なんで

すが、夏休みをエンジョイされている方がうらやましいなと思います。

日曜日の稽古でも参加人数が少な目でしたが、組手中心の稽古を行いました。

気温が高いとそれだけで少し動くと体がきつくなるので、こまめに休憩を取る様にしました。

暑い中、本当に皆さん良く頑張りました。

 

 

鶴見川花火大会

 

天気予報では鶴見区は夜に雨との事でしたが、大丈夫だろうと踏んで花火大会に行った。

しかし18時頃より雲行きが怪しくなり、雷が鳴り始めゲリラ豪雨になってしまった。

花火が開催される19時頃にには雨が小降りになったので、花火の打ち上げ始まったのですが

すぐに雷と雨がすごくなってきて、何発か上がって中止になってしまった。 こんな事は初めて

雷と花火のコラボを撮りたかったのですが撮れなかった。

今日の稽古

 

試合まで一か月を切ったので、組手稽古を中心にガンガン攻撃の練習を行った。

最初は組手を怖がっていた子供達も大分慣れて来て進んでやるようになった。うれしい限りだ。

 

後半は演武で披露する型の練習と、上級者は抜塞大の練習をしていて

みんな凄く上手くなってきている。

キャンプ

 

夏休み最後のイベントとし裏丹沢?道志川のキャンプ場にキャンプに行ってきた。

8月に入ってずっと雨が続きどうなるかと心配していたが、日頃の行いが良いからか(笑)

二日とも良い天気で本当に良かった。

 

テント設営を早やかに終わらせてから川にダイブしたのだが、心臓麻痺を起こすぐらい水温が非常に低くてびっくりした。でも川の水は透き通っていて水温に慣れればとても気持ちが良かった。

 

翌日のフィナーレとしスイカ割りをしたが、なかなか割る事が出来ず2巡してしまったので、最後は空手家らしく手刀で割る事になった。割るならブロックか瓦でありたい所ですな。

 

試合まであと2週間

 

第31回日本硬式空手道国際選手権平塚大会まであと2週間に迫った。

最近は組み手をメインに稽古をしていて調整もバッチリだと思うので、まずは一勝ですね。

この大会が初めての試合という子が多いが、かなり空手のセンスが良いので楽しみである。

試合の雰囲気に慣れるのが大切ですね。

9/10 今日の稽古

 

試合まであと1週間だね、勝空会から7名の選手が参加しますが、目一杯頑張ってほしいです。

同門対決ではないので、思いっきり相手をぶっとばして(失礼、言葉が悪い)

大暴れして下さい。

例えばもし相手の選手に負けてしまう事があったとしても、気持ちや気迫では負けてないぞと思える様な戦い方をして下さい。

勝空戦士達よ健闘を祈る。

平塚硬式大会

 

 

 

 

レベルが高い硬式の大会に7名が出て、優勝者1名、3位2名が出てびっくりしました。

自分が試合に出る時よりも緊張しました。会を立ち上げて初めての大会なので感慨深い大会でした

ステファン、岩田さん、タカ、本当におめでとう、よくやってくれました、私は嬉しいです。

この日の酒はものすごく美味くて、飲みすぎました。明日から肝臓をいたわろう。

のぼり

 

MASAのデビュー戦に向けてのぼりを作成した。もちろん勝空カラーで。

スポンサーである勝空会の宣伝もしっかり入れてのぼりを作った。

デビュー戦が楽しみでもあり、勝ってよと不安もあるし、無事に戻ってきてほしいとも思う。

(一度失神KOされているからね。)

勝ってほしいと願うばかりだが、これは勝負事なので勝つか負けるかは戦ってみないと分からない。神のみぞ知るってやつですね。

緊張の中で勝空会を背負ってという意気込みもあるだろう。

でも、そのプレッシャーをはねのけて良い試合をしてほしいものです。(勝っても負けても)

サポーターの声援は選手にとって凄くパワーを貰えるし、声が聞こえると、ヘトヘトでも

最後の一撃が繰り出せるものです。

皆で応援してほしいと思います。

よろしくお願いします。

 

 

幼稚園組

 

 

勝空会では3歳より入会をOKにしている。

右も左も分からない状態でも、小さい内から空手に触れ合い、体を動かすことで身体能力を上げていきたいと考えているからである。

健全な精神は健全な肉体に宿る。

また、様々な年齢層の人達と小さい内からふれあうのも、人格育成として非常に良いと考えています。人と接するとき物怖じしなくなったりします。

年月を重ねて自分が先輩になり、しっかり後輩の面倒を見たり出来るような、良い空手家に成長してほしいものです。

小さい子だと、言う事を聞かず大変な部分もあるが、私の性格柄ガツンと怒って上から抑えることはしないで、褒めて伸ばしていきたいと思う。楽しさの中で空手の稽古を続けてもらいたい、継続は力なりと言いますが、空手を続けることで忍耐や、物事を途中で投げ出さない気持ちなどが芽生えてくればと思う。

 

減量メニュー

 

MASAのデビュー戦まで10日を切った。

6㎏の減量をしていて今がきついらしい、少しの炭水化物も少し取りつつ写真の様なメニューを食べている。私的には、炭水化物は抜いたほうが良いように思うが、炭水化物を完全に抜くと汗を掻かなくなってしまい体重が減らないらしい。

試合が終わったら、ご褒美に焼肉でも連れて行くとしますかな

デビュー戦勝利する。

 

マサがデビュー戦を勝利で飾った。

相手は4戦している名門ジムの選手で全身入れ墨のイカチーやつでしたが、余裕の勝利でしたね

ハイキックを2発撃ちこんだ時に手ごたえがあって、ガードが少し下がったのでパンチで仕留めようと思ったらしいです。ダウンを奪ったので、その後もう少しでしたね、KOが見えたけどなかなかリングに沈まなかったですね、次はKO勝利を目指してもらいます

 

勝空会チャンネル

 

MASAのデビュー戦の模様などをユーチューブで勝空会チャンネルでUPしました。

勝空会チャンネルで検索してください。

先日の試合や型(太極1、平安1~5、慈恩、燕飛、五十四歩小)などUPしています。

演武会終了

 

何とか演武を無事に終える事が出来て一安心しました。最初の頃はね子供達の型などが滅茶苦茶で、やばいよやばいよと、私が(出川哲郎並みに言っていた)のですが、本番では良く仕上がっていて、舞台で型をやる子供達が可愛くてほのぼのと見ていました。凄く良かったです。嬉しく思います。最後は良い舞台になったのではないかと自画自賛しています。良かった良かった。

 

廣田さんの殺陣がすごく良かったですな、脇役も名演技で面白かったです。

 

また演武をする機会を増やしていきますので、その時はよろしく頑張りましょう。

世界硬式空手

千葉のデズニーランド横にある大きな会場でワールドグランプリ空手大会が開催され、選抜で勝空会から2名参戦した。午前は型の試合で午後から組み手の試合となってます。

型のレベルは正直全体的に低く(中には上手な選手もいるが)勝ちやすいかなと思いました。

組み手は硬式空手らしくレベルが高く苦戦しますね、突き(掌底)が主な感じで、軽い当たりでもガンガン審判が取っていました。まじかっというのも取ってましたね。

 

型の試合にタカが出たのですが、全体的に点数が100点前後ついているところで、タカは125点出しましたが130点ぐらいが3人いたので入賞ならずでした。

 

組み手ですが

タカは3回戦敗退でした。1回戦目圧勝、2回戦目ハイキックで相手が棄権(KOですね)

ハルカは経験の差で黒帯の子に負けてしまいましたが、試合内容は良く次に繋がる手ごたえだったのではないかと思います。 準優勝おめでとう。

 

サプライズ

 

日曜日の稽古である団体の先生が挨拶に来られた。前は試合で良くお会いした先生だが、会を立ち上げてからは、なかなか会うことがなかったので、突然の訪問に本当にビックリした。差し入れも頂いて有難うございました。会えて嬉しかったです。 また会える日を楽しみにしています。

前に居た団体から独立するとき、私は一人でも弟子が出来たら会を立ち上げる意味があると思っていました。長年居た所を離れるのはかなり勇気がいる事だし、私の一番下の子が黒帯になってからでも遅くはないのではないかと言う意見もありましたが、この機を逃したらダメだと思い独立する決断をしました。今はお陰様で良い弟子たちに恵まれ、やりがいのある日々を送っています。

空手道を通じて子供達などは、礼節、協調性、耐える事が出来る辛抱強さ、リーダーシップ、   One for all,all for oneの精神、人に対して優しく出来る心などが育ってくれればと思います

また私の夢ですが、いつの日か様々な空手の試合にて、勝空会が上位を占める事が出来るように、頑張って指導していきたいと考えています。

立場が人を作ると言いますが、私も空手道に精進したいと思います。

全国オープン空手大会にて

全防連の大会に9名が参戦したが、みんな良く前に出て良い試合をしたと思う。

ハルカは日頃が稽古づけで、黒帯にも全く引けを取らない試合をするようになった。

敢闘賞を取った、タツキはイケイケで経験を積んで仕合慣れすれば、この先楽しみ。

ノゾミは試合前に涙目になっていたが、恐怖に打ち勝って、前に出て試合をしていた。

他のみんなは今回の結果は結果で、またこの次に繋げて日頃の稽古に励んで、また頑張れば良い。

 

タカは4試合勝ち進んで5試合目で決勝だったが、その相手がコート内を逃げ回り、2週ほど逃げたかねぇ、延長戦で下がりながらの中段蹴りで負けてしまった。くっそ残念

物凄く悔しい思いをした。しかし、試合には負けてしまったが、空手という意味ではでは完全勝利だと思う。相手を追い込んで何とかポイントを入れたいと言う前に出た気持ちは、勝空会のみんなにも伝わったなではないかと思う。どこの道場か分らんが、あの選手は勝ち上がって来た事は素晴らしいと思うが、あんな逃げ腰の空手では非常に残念だと思った。

 

型に関してだが、ミハと廣田さんは優勝すると勝手ながら思っていた。

二人とも型が凄く上手で、しかも実戦も強い、型、組み手、W優勝するんじゃないかと秘かに思っていた。

ミハに関しては、高校の空手、関東大会、インターハイの団体型で入.

 

私も第一線で審判をしていたので良く分かる。

 

廣田さんにしても、相手選手と同じ抜塞大だったが、相手が黒帯?茶帯だったので、廣田さんに軍配は上がらなかった

しかし、色々な気持ちはあるが、大会自体は組み手では強打しか取らない、我々が望む試合形式だったので面白い。

こんどは完全にぎゃふんと言わせよう。

 

後期審査前

 

いよいよ審査1週間前になった。今日の稽古は基本と型を重点的に行った。

試験に受けられる方は頑張って下さいね。

私と指導員2名で厳正なる審査で昇級を判断したいと思います。

帯検定終了

 

審査が終わって一安心したね。皆さんお疲れさまでした。

今回はMASAとMIHAが居たので、実戦、型、をしっかり厳しめで判定できたのではないかと思う。初級は初級の目で判断し、中級は中級、上級は上級の目で見ます。もちろん段々と厳しくなっていくので、皆さんレベルを上げていきましょうね。型もしっかり覚えましょう。

今日の審査で残念だったのが、名前を呼んだ時、誰も返事をしていなかった事だ。

覚えていてほしい.

審査でも審査じゃない時(稽古)でも名前を呼んだ時は、押忍!!と元気に返事をする。空手うんぬんより、そういう事が大事だと思う。

 

勝空会忘年会

 

帯の認定式を終えて15時より忘年会を行った。早い時間から始めると時間に余裕があってよいですね。

忘年会には、40名弱の方が参加されて盛大な飲み会になりました。ビンゴ大会から始まり、カラオケ大会と4時間部屋を取ってたのですが、大盛り上がりで時間が経つのもあっという間にですね。

 

いきなりカラオケでもまあまあいいかなと思いました。

2次会は近くの中華料理屋で残った人たちと入って熱い話になりました。ドイツ人のオリバーさんも合流して、ルーマニア人のステファン、中国人の店の人と、私たち、グローバルですね。

 

 

今年を振り返って

 

もう少しで2017年も終わってしまいますね。

今年は3月に色々な思い余って私は空手団体を立ち上げたのですが、それから今までがむしゃらにやって来ました。会を立ち上げてからは手探り状態でやって来たのですが、本当に時が経つのは早いと思う年でした。

順調に色々な事が形になってきています。これも皆さんの協力があったからこそだと思います。本当にありがとうございました。

来年は更に勝空会を発展させて活動幅を増やしていきます。

みなさん今年は本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願い申し上げます。

それでは良いお年をおむかえください。

 

 

2018年 初稽古

 

本日1月7日は初稽古でした。

年が明けてみんなの元気な顔が見れて嬉しく思いました。

また新年より新しい仲間も増えて幸先良い年明けですね。

今いる皆さんは、どんどん先輩になっていくので、良き先輩になって行く事を心がけましょう。

 

 

 

プロ2戦目の相手決まる

 

とうとう2戦目が決まりましたね。もう今からドキドキしています。

体重も一ヵ月で-10㎏弱ぐらい落とさないといけなくて、試合が近づいて後半になってくると、私ら見ている方がつらくなります。 あしたのジョーの力石ばりになるからね。

私も一緒にダイエットしょうと、いつも思うんですが晩酌すると自制が効かなくなり食べ過ぎてしまいます。本当にダメおやじです。

しかしマサは2戦目も勝ってほしいものです。プレッシャーをかけるつもりはないのですが、勝空会の看板を背負っているし、また子供達の憧れの先生として、連戦連勝と破竹の勢いで上り詰めてほしいと思います。  みんな応援してるぞ!!

 

 

大雪

               研究所内にて

久し振りの大雪ですかね。私が勤務している羽沢の研究所は、横浜で2番目に標高が高いらしくて下界より1~2度ほど温度が低いので雪がすぐに積もる。

今日の大雪も交通機関に大きく影響しているとの報道で、羽沢ももれなくバスが早く止まるとの情報が回ってきたので、私は慌てて仕事を切り上げて、フレックスを使って15:30には停留所に並んでいた。

早めに会社を出た為、バス、電車、ともに少しの遅れはあったが、意外とスムーズに帰宅できたと思う。 よかった。

都心では交通機関が凄いことになっていてびっくりである。

 

この大雪の中なのだが、マサが練習に行ってしまった。

私は、今日みたいな日はOFFでいいんじゃないのと言ったのだが、試合が決まったので本人は練習しないと落ち着かないらしい。  まあそれはそれでガッツがあってよろしいかな。

明日は路面も凍結する可能性があり出勤の方は早めの行動が良さそうである。

もちろん、私も早めに出勤したいと思う。 休みたい気持ち全開ですけどね。

みなさん、この大雪では十分注意して転んで怪我しないようにして下さい。

 

 

インフルエンザ

 

インフルが大爆発しています。過去最多の患者数で大流行しているようで注意しましょう。

小学校でも学級閉鎖も聞きますし、私の職場でも罹患者が数名出て小パンデミックです。因みに会社の若いやつ一人は42度の高熱を出して2日間入院したそうです。恐ろしや。

皆さん手洗いうがい等で予防をしっかり行っていきましょう。

マスクはインフルのウイルスが小さすぎて意味がないとかも言われていますが、しないよりはマシだと思います。出来るだけマスクしたほうが良いですね。

私も毎年、会社でインフルの予防接種を行うのですが、今季は都合がつかず予防接種をしていません。丸腰な感じで怖いですね。

でも、去年は予防接種をしているのにも関わらずインフルに罹って高熱を出してしまいました。たしかA型だった様な、A型だと免疫がありますかね。だといいが。

腰痛

 

先週の土曜日に腰を痛めてしまって、今まだ腰が痛い。しつこいですね。

年を取ってくると一つ一つの怪我や故障が直るのが本当に遅いと思います。

私の寝相が悪いのか、朝起きた時に腰に違和感があって、これは下手な動きをすると完全にイッテしまうなという痛さで、極力腰を動かさないように、腰をかばいながら今まで動いていました。

完全に寝込むほどの腰痛にはならなかったが、まだ、なんかの拍子に腰が抜ける感じで怖いです。

皆さんは、今、寒い時季なのでストレッチは入念にして予防したほうが良いですよ。

稽古ではロキソニンを飲んで痛さをごまかして行っていますが、来週は完全復活をしたいと思います。

審判のえこひいき

 

フィギアスケートの審判による判定に疑惑が持ち上がっている。

中国の審判だが、自国の選手に対し点数を甘く付けて、ライバル国の選手には必要以上に厳しく採点をしているらしい。

今ニュースで言っているが、点数表を比べてみると明らかにえこひいき採点だと思う。

オリンピック協会は、こんな審判は本当に首にすればいいと思う。

どの国の選手も、この4年間死に物狂いで練習を重ねて、自国の看板を背負って大会に挑んできているのに、この様なフェアじゃない審判ではやってられない。

空手の大会でも、同様な判定をする大会がある。

連盟所属の選手とか、力のある大きな団体に有利に判定をする審判がいる大会を何回も見てきた。

選手は皆、大会に良い成績を残したくて一生懸命この日のために頑張ってきているのに

まして大会費用を工面して挑んできているのにフェアじゃない審判で台無しである。

防具空手界もフェアなジャッジを心掛けて、選手の皆が納得がいく、良い空手大会になっていく事を願いたいと思う。

まぁ試合で僅差じゃなくて、乾布無き程に叩きのめせる強さがあれば、問題無いのですがね。

 

プロ2戦目

 

空手の試合が同日にあって、試合が長引くと新宿に間に合わないかもしれないとハラハラしながら、うちの選手の試合を応援していた。

試合が終わって、直ぐにタクシーに乗り込んで40分ぐらいかかったか、ギリギリ試合に間に合うことが出来て良かった。

新宿の街はすごく派手派手しくて、おのずと気持が高ぶってくるのが自分でも分かった。

FACEの箱は小さいので観客がぎゅうぎゅう詰めで熱気が凄い。

格闘技場の匂いもプンプンして興奮しましたね。

今回は負けてしまいましたが、次は絶対勝つと本人は言っているので、また応援よろしくお願いします。

 

 

親孝行

 

私の母が亡くなって一か月になるが、いまだにピンとこない気持ちがある。

もともと母は心臓が悪く体調には注意はしていたのだが、家で突然眠るように息を引き取った。

MASAが心臓マッサージを施して救急車を待ち、それからの救急隊の処置でも息を吹き返すことはなかった

今でも時々考える時があるのだが、もっと親孝行が出来たのではなかったのか、もっと母に優しくしてあげれば良かったなどと私は後悔している。

(孝行をしたい時分に親はなし。) ですね。

極真の総裁で大山倍達先生の言葉で、( 頭は低く目は高く 口慎んで 心広く 孝を原点とし 他を益する。)と言うのがあります。

えらくなればえらくなるほど 強くなれば強くなるほど 頭は低く 目(目標)は高く 口を慎んで 心を広くもて また親孝行をしっかりやりなさい。親孝行も出来ないような人間は、他の人を優しくしたり、地域への貢献や、まして若い人は、今からの日本を背負っていく事など出来ないよと言っています。

その通りですね。

前にも話しましたが、子供にとっての親孝行とは、元気よく健康でいる事で、そして親の言う事をちゃんと聞くです。病気がちだったり、元気がなかったら親は悲しい気持ちになるはずです。

子供達は空手を通して、元気な身体作りと、元気に挨拶が出来て、元気ハツラツな顔になってほしいですね。

 

 

 

 

ちはやふる

 

先週の金曜と今週も連続で、広瀬すず主演の映画(ちはやふる)が放映されている。

高校の部活で競技かるたの話なのだが、何気に見ていたら、結構面白くて引き込まれて見てしまった。今週の全国大会編も楽しみ。

次男は小学校4年生で、学校でかるたが流行っているらしく、良く、短歌?和歌?を覚えていて凄いと思いました。 本人が、かるたが欲しいと言ったので古語を覚えるのは良いことじゃないかと速攻で買ってきました。

 

 

朗詠CDを流しながらかるたを始めましたが、次男は覚えているだけやっぱり強いですね。

負けます。

独特な言い回しを聞いていると私は眠くなりますがね。

 

 

出稽古

 

今月に試合があるのですが、防具空手とフルコンの大会にエントリーした。

うちの選手は、フルコンの大会に出るのは初めてなのだが、防具とは違ってフルコンは間合いが近くガンガン攻めてくるので、選手が対応できるか心配だ。

友好団体である、船越道場と O道場 に出稽古に行かせてもらった。

フルコンのテクニックやスパーをガンガンこなして、選手たちは何とか目が慣れてきた感じがある。

本物の強者は、防具のみならず、フルコンやグローブなど色々なルールの大会でも活躍してもらいたいと思う。

集中力

 

小さい子の集中力ですが、大体、年齢×2分が限界らしいです。  確かになぁと思います。

空手を長く続けさせる為には、手を変え品を変えて飽きさせない事が良いと思いと考えています。

勿論、勝空会では、その辺を考慮しメニューを考えて実践しています。

小さい子~小学生の間は、反射神経等の練習法を多く取り入れ、中学生で持久力を付け心肺機能を上げていく練習。

高校生からは骨格や筋力が増してくるので、ウエイトトレーニングもかねてパワーをつけていくがいいですね。

うちは小さい子が多いので、瞬発力を付ける練習を多く取り入れ、先ずはスピードをつけたいと思います。

また、空手が上達する為の早道についていつも話していますが、空手が上手い選手をまねる事です。 先ずは完全コピーでも良いと思います。

道場の目標にする選手の真似でもいいし、今はユーチューブやDVDなどで、簡単に良い選手の空手技や動きなど見る事が出来るので参考にして下さい。

ただそれだけではダメで、そこから自分流にアレンジして試行錯誤して自己流にしていくのが良いと思います。 

幸い道場では大鏡があるので、自分の動きをチェックしながらやるといいです。

 

 

基本稽古

 

稽古始めに行う基本稽古だが、今回は円陣を組んで行った。

こうやると皆がお互いを確認しながら自分の動きを修正する事が出来るはずである。

基本、移動、が終わると反射神経など神経系、持久力の呼吸と循環器系、後はインナーマッスルを基本に筋肉系の練習をしている。

今じゃなくて長い目で見ていき、勝空会全員が、様々な場面で活躍できればなと思っています。

 

 

気候が良くなってきましたね。

稽古するには良い気温です。

みなさん頑張っていきましょう。

空手で得るもの

 

個人競技である空手は強くなるのも弱くなるのも自分次第です。

頑張って稽古を積めば積むだけ確実に自分のものになっていきいます。

また、自分を試す場として様々な空手の大会が有りますが、試合に勝った時の興奮と快感は何事にも代えがたいものだと思います。

是非チャレンジして自分を試してください。

シンクロのアスリートが言っていましたが、負けた時こそ人間は成長するのだし目標が出来るのだから負けても良いと言っていました。

目先の勝利じゃなく、稽古でも試合でも自分に課題を課して、課題をクリヤする様にしてもらえればと思います。

 

人は強くなればなるほど、人にやさしくなれると信じています。

殴られる痛みや、殴る事の恐怖を知っていれば、殴る蹴る時の加減や限度を分かります。

圧倒的に強くなれば、無闇に暴力で決着をつける事は無いと考えています。

中途半端に空手をやって途中で挫折して辞めたり、目標もなく稽古をやってたりすると、喧嘩が強いだけのジャイアンになってしまいます。(アニメのジャイアンは意外と優しいが)

 

空手道場では色々な年齢層の人達が居て、あらゆる背景の人間と接するのは、子供達にとって大人の世界やルール、協調性など学ぶ場であると思います。

そこで社会を知り、また後輩への接し方などでリーダーシップを身に着けて、社会に出た時は、プレゼンとかで大人数の前でも、全然物怖じしない人間に成長すると確信しています。

安定してきたな

 

関東防具付空手道選手権大会に選抜でハルカとタカの2名が出場した。

ハルカの第1試合は、前回の試合で負けてしまった子にリベンジでしたが、またもや一歩届かず負け。しかし次の相手も黒帯で強い子でしたが得意の上段突きでポイントを重ねて勝利しました。

ここ最近ハルカは仕合に出れば入賞していて安定してきましたね。

 練習の賜物ですね。

 

タカは、まさかの1回戦負けで残念でした。

この負けた悔しさをバネに、さらに稽古を積んで次を目指しましょう。

遠い所の会場でしたが、二人ともよくやりました。大変でしたね、お疲れ様です。

事故

 

MASAのバスケ部時代の後輩、MIHAの先輩の子が先日交通事故で亡くなったらしい。

バイクと車の接触で巻き込まれて転倒し怪我をして病院に運ばれたが、すぐに息を引き取ったとの事です。

将来がある若い子が、亡くなるのは本当にいたたまれないと思います。

親御さんの気持ちを思うと本当に残念で仕方ありません。 辛いですね。

車との接触で死亡事故が一番多いのが、小学校1年生から3年生ぐらいらしいです。

皆さんも本当に車には十分気をつけましょうね。

自動車、バイク、自転車、曲がり角、信号、細い道、至る所に危険は潜んでいます。

常に、車が飛び出してくるかもしれない、バイクが来るかもしれないなど、危険予知をしっかり行って、危険を察知してもらいたいものです。  危険を回避してください。

MIHA達部員みんなで事故現場に花を供える為、今出て行きました。

心よりご冥福を祈ります。

勝空会Tシャツ

 

夏に向けてTシャツを作成した。

これからの季節は気温が上がると、熱中症の危険も出てくるので、子供に限っては       上が勝空会Tシャツならば、道着を脱いで稽古も良いとする。

 

製作は、みんなでデザインを考えたり、イラストを持ち寄ったりして、この様な仕様になりました

Tシャツの色が渋いのも良いが、この様な明るい色も派手で良いねぇ。

勝空ブルーです。

 

 

格斗連盟大会の反省会

 

大会終了後に地元に帰って反省会を行った。(ただの飲み会だが)

試合の話、空手の話で熱く話が進んだ後は、みんなさん酔っ払ってきたら突如、物まね大会に発展し大笑いした。物まねのクオリティーは低いが、酔っ払っているので見ようによっては似ている様に見えてくる。笑

大会の疲れとアルコールで心地よく酔ってしまった。

楽しいですねぇ

新しい事を始める季節

 

 

新学期、春、もう初夏だが皆さん、新しい事を始めるには良い季節ですね。

勝空会にも毎週の様に体験者、入会者が来ていて嬉しい限りであります。

仲間が増える事は、皆のモチベーションも上がるし、同じ年代が居たら、お互いがライバルであったり、切磋琢磨 出来たりして非常に良い。

子供の習い事として、空手は良い選択だと思います。

武道教育を通して、礼節、協調性、練習相手に敬意を表す、試合相手に敬意と尊敬を表す。間違ったものは間違いだよ、ルール違反はルール違反などなど、武道を通して学ぶ事が非常に多い。

そして空手を続ける事で、健全なな肉体を作り、健全な精神を宿すと思います。

いじめは絶対にしない、またいじめられる事がない環境を整えていく事だと思います。

 

何かを始めるには良い季節ですし、皆さん武道に興味を持って頂きたいと思いますね。

勿論、空手をやるなら勝空会でですけどね。

 

この業界の代表を務めている人間は、アクが強かったり、自分が一番で自分が自分が的な人も多く、またお山の大将が多い。

私はいくら人が増えようとも、おごらず高ぶらず、謙虚に、初心を忘れず、指導を行っていきます。皆さん安心してついて来て下さいね。

MIHA高校空手部引退

 

先日インターハイ予選があったのですが、残念ながら予選敗退しこれが高校最後の大会となりました。 また部活もこれで引退です。

空手部に入りたくて今の高校を選び、朝練から遅くまで、この2年半休まず打ち込んできました。

防具空手からの転身でかなり最初は順応するまで手こずりましたが、空手に対する熱き想いと情熱、ひたむきに練習を重ねて何とかものにする事が出来ました。

高体連関東、個人組手で大会ベスト8、団体形で3位が最終成績でした。

 

空手で広げた仲間たちや、コツコツと挫折する事なく積み上げてきた経験、これら全てが、これからの人生に置いて大切な財産になると思います。

お疲れ様と言いたいです。

この2年半は我々が稽古する10~15年の価値があると思います。

引退して時間が出来たので、これからはガンガン皆さんの指導を出来ると思います。

MIHAは、組み手、形、すべてしっかり指導する事が出来ます。

積極的に指導をしてもらってください。

 

黒帯誕生

 

今回の昇段試験にタカがチャレンジして、数々の関門を突破して昇段を決めた。

最後に行う試験で、最大の難関である10人組手も、見事やり終えてほっと安心しているところである。

9人目は師範代が相手をしたが、身内という事もあり、ぬるく出来ないという事と、黒帯になる

花向けとして喝を入れる意味でいつもより強めにやっていた。  ハラハラした。

染野丞染太郎ではないが、いつもより多めに蹴ってます状態だった。笑

MASA(半端ないって)と声が聞こえてきそうである。

 

私が独立をして会を立ち上げてから様々な苦難がありましたが、それを乗り越えていって

ここまで来た。 本当に昇段おめでとう。

 

しかし黒帯になった事が最終到達点ではなく、これからが色々な意味でスタートである。

【千日をもって初心とし、万日をもって極みとする】である。

黒帯は黒帯の使命があるから、これからも頑張ってほしいと思う。

 

 

 

 

特訓開始

 

16日海の日にアジア国際空手道選手権大会が東京にて行われる。

うちからは6名の選手が参加し、それぞれの選手が、フルコンルール、防具ルール、形など

Wエントリーしていて、ハルカに至っては3つの競技にエントリーした。

 

ノゾミは組手が苦手ということで、形でエントリーをしたのだが、大会に向けてもの凄く練習をしていて上達には目を見張るものがある。

MIHA指導員がしっかり細かい所まで指導をしていて凄く上手になったと思う。

この大会で結果を残してもらいたいものである。

努力は嘘をつかない、必ず流した汗の数だけ、良い結果となっていくものだと思います。

参加される選手は悔いが残らないように全力て大会に挑みましょう。

 

 

 

アジア大会の後の祝勝会

 

大会の後、地元鶴見に帰ってきてから祝勝会を行った。

勝利の美酒ですねぇ。

飲み会中盤で6名の選手の喜びの声と反省点をそれぞれ言ってもらい盛り上がった。

ここの居酒屋は新鮮な魚を提供していて魚が美味い。

ワインの白を飲みまくりです。

こうやって試合の後の飲み会は楽しいですね。

 

2018 勝空会納涼会

 

今年は梅雨明けが例年より早くて、梅雨が明けてからというと凄く暑い日が続いている。
私らが小さい頃より、絶対に夏は暑くなってきていると思う。


夏と言えば、昔は祖母の家に行くと必ず蚊帳を張ってくれて、蚊取り線香を焚きながら、祖母がうちわを扇いでくれて私は寝ていた。  思い出すと懐かしい。
あの頃はクーラーは無くて、扇風機も無かったと思う。 貧乏だったから無かったか?
それでも夏を過ごせたし死ぬほど暑いイメージは残っていない。


現在はクーラーが無いと寝る事が出来ませんね。
快適な環境に身体が慣れてしまって暑さに弱くなったか、気温が夜でも高いかですね。

今年の、この暑い夏を乗り切ろうという事で7.22に納涼会を行った。

大勢の門下生及び親御さん達に参加いただいて大変盛り上がりました。

夏はこれからなので、熱中症に注意して、楽しい夏、楽しい夏休みを満喫して下さいね。

 

大会に参加する事とは・・・

お父さんの顔が暑苦しいが・・・笑

 

世界硬式空手道大会に勝空会からただ一人ハルカが参戦した。

ハルカは空手を始めてまだ一年半しか経っていないのだが、凄く空手が上達した。

防具・フルコン・形 どの試合も他団体の黒帯連中を物ともせずに勝ったりしている。

凄い事である。

日頃の真面目な稽古態度や素直にアドバイスを聞き入れる事が良いと思う。

空手の大会は組めば全部出場していて実戦力を磨いている。

試合に出る事が強くなる早道であり本当の強さを身に着ける、そして相手選手との真剣なやり取りの中で体得できるものやテクニックが身につく。

いくらミットを蹴ったり突いたりしても、相手と実際に拳を交えないと強さは身につかないものである。

学生の頃、強面の人間は喧嘩した所を見たことが無くても、噂で喧嘩が強いとかいわれて、皆に恐れられたりしてても、実際に喧嘩するとアホみたいに弱いやつがいる。  それと一緒ですね。

大会などは、日頃から私らと同じように、またそれ以上に空手の練習をしてきた選手が出場してくるし、得体のしれない人間と組手をやらなくてはいけないので、これは恐怖でもある。

でもその恐怖に打ち勝って試合に挑み、実戦を積み重ねることにより試合慣れしてくる。

真の強さが身に付くのである。

皆も大会にバンバン参加してチャレンジしていきましょう。

 

挨拶

 

常日頃から挨拶について言っていますが、挨拶が出来ている子も(大人も同じ)で出来ない子もいる。

武道空手をやってる以上、そこは絶対に疎かにしては行けない。

例えば、みんな道場で遊んでいても、稽古をしていても、先生が(私・マサ先生・ミハ先生)が来たなら稽古を止めて挨拶に来ないと行けない、  これは絶対である。

そして練習生の皆に挨拶をしていく。もちろん見学の親御さんにも挨拶をする。

そう言う事が出来ないならば何の為の武道かと私は思う。

人数が多いいと目が届かないところもありますが、皆で言い合って直していきましょうね。

文章が怒っている様になっているが、全然怒っているわけではなく、会員の皆で良い方向に子供達を導きましょうねと言う話です。

平塚大会が終わって反省会

 

大会が終わって地元に帰り反省会を行った。

食べ放題、飲み放題の店でメニューも多く好きな店だ。

私も酔いちくれたところで、出た選手に感想を述べて言いましたが参考になったでしょうかね。

酔っていたのでくどいかもでした。

強い相手と戦って負けてを繰り返して、自分も強くなって来る事を実感してもらいたいと思います。なんで負けたのかを良く考えて次に繋げて練習に励んで下さいね。

稽古数

 

23日は私が審判講習会の参加の為に稽古は休みにしましたが、綱島柔術の中野さんが9時から練習するという事で、中野さんに勝空会の人も誘ってもらえないかと話しをしたら快く快諾していただいた。

参加された方はお疲れ様でした。

これからも突発の練習を時々行っていきますので参加してくださいね。

土曜の夜の練習もですが、内容の濃いい練習になっていて、絶対に強くなると思いますよ。

人よりも多く練習をして、人よりも多くミットを蹴って、人よりも多く突く、ディフェンス等の技術指導をしっかりやっているので身体に叩き込ンでください。

練習に勝るものはないと思っています。

トウマなんかは右腕を骨折しているにも関わらず、左手の突きと蹴りをやる為に、夜の稽古、突発の稽古、稽古がある日はガンガン練習しています。凄いですね。

因みにMASAが小学生の頃も指を骨折した時がありましたが、稽古は関係なくやらせていました。

練習あるのみです。

演武

 

今月はメガネ橋祭りにて勝空会から演武を行い、来月はトレッサ横浜にて演武を行います。

メガネ橋祭りで去年の演武は大好評でした、殺陣で廣田さんのキレのある動きや岩田さんのチラチラ会場を見ながら叫んだ台詞(セリフが面白かった)助演男優賞です。

今年は更にクオリティーを上げて、皆さんにお見せしたいと思います。

どこかの丘まつりとは違い、メガネ橋祭りやトレッサは凄い人数が来るので、みんなも緊張するかもしれませんが、緊張を楽しみましょうね。

バット折りはやりません。そんなものだけしかやれない会ではありません。笑

練習していきましょう。

 

 

 

オープン大会後のいつもの反省会

 

試合後の楽しみは、やっぱり反省会と祝勝会でしょう。

みんなの頑張った姿も見れたし、大会では色々な思いもあり感慨深いものがある。

綱島のいつもの、とりにわのすけはいっぱいで予約が取れなくて、甘太郎にて焼肉パーティーとなった。

2次会はカラオケやでシャウトです。

 

メガネ橋祭り

 

 

 

演武での殺陣の仕上がりが凄く良かったです。

動きにキレがあり、そして笑いありで楽しめたと思います。

勝空会にはカメラマン兼、演出家が居るので良かったです。

有難うございました。

 

形も太極から始まり、燕飛、二十八歩、五十四歩小、抜塞大、と皆を魅了しましたよ。

拳真祭

 

大会で審判の要請がありまして。形の部、防具ルールの部の主審・副審を務めました。

廣田さんにも応援していただき、ありがとうございました。

廣田さんは学生の頃、伝統系の空手に没頭し修行をしてきた人間です。

形も抜塞大・二十八歩・と凄く上手で形のスペシャリストですね。精通しています。

しかも組手も凄く強い。

伝統系をやってきた人は空手も奇麗ですね。

大会の形のレベルが上がっていて、判定も難しかったです。

もっともっと勉強していきたいと思いました。

 

大会後も反省会をしたのですが、写真を撮り忘れてしまい、宴を載せられません。

感謝

 

勝空会を立ち上げてからの色々な場面のDVDを見直していたのですが、最初は少ない人数で稽古をやっていましたが、一年半で本当に人が増えたなとビックリしています。

門下生の皆さんには色々と協力していただき、そして助けられたりして凄く感謝しています。

また会を立ち上げる時にバックアップしてくれた人達や、審査などで力を貸してくれた人達にも感謝です。

空手を通じて知り合えた大勢の人達にも感謝。

会社関係の自分に関わる人達にも感謝。

友人たちに感謝。

家族、ペット、親族に感謝。

隣人、仲の良い他家族に感謝。

私が前に所属していた空手団体の先生に関しても、良い面、悪い面すべて含めて感謝。

私に関わる全ての物事に感謝。

良い人も、悪い人も、人皆我師と考えて接しています。

BLUE HEARTSじゃないけど、なるべく大きな幸せと、なるべく小さな不幸せで行きたいね。

 

 

 

 

 

 

2018 後期昇級昇段審査

 

後期昇級昇段審査が終わり先週は帯の認定式を行いました。

今回は保留無しの全員進級です。

日頃の頑張った成果でしょうかね、試験ではみんな真剣に受けていて良かったと思います。

ピリッとしてましたからね良かったと思います。

黒帯を取る事に、もの凄く大変な思いをして私らも取ってきたので、簡単に飛び級とかしないほうが良いとの話をしていたのですが、3人で全員一致で飛び級の人もいました。

新しい帯を締めた皆の顔が輝いていて良かったと思います。

帯に色がついた人はビシビシ言っていきますよ。

 

 

大吉

なんか顔のひげが汚いな

 

年明けて2週目の日曜日に遅い初詣に行ってきました。

いつも地元の熊野神社と川崎大師に初詣に行くのですが、去年の初めに母が亡くなったので、今年は神社には行けないので、川崎大師だけ行ってきました。

家族の家内安全と、会の発展と、門下生皆様のご健康とご多幸をお祈り祈願してきました。

タカの名前が空海と書きますが、私の好きな海と(私はレジェンドサファーですからね。笑)

弘法大使(空海)をかけてタカウミと付けました。

だから川崎大師は好きな場所です。

いつも初詣で家族みんなは、おみくじを引くのですが、私は興味がなく引いた事がありません。

しかし今年はなんだか引いてみようかと気になって、おみくじを引いてみました。

おみくじの箱をガラガラとシャッフルしている時に、ビリビリっとくるものがあって、棒を出す時に大吉を引くなと変な自信がありました。

棒が出てきたら、なんと番号が1番の大吉でした。1番番号の大吉が一番良いらしい。

思わずよっしゃーと声を上げましたね。

嬉しかったです。

 

今年も勝空会は更なる飛躍の年にして、会員皆で刺激しあって成長していければと思います。

 

本年も宜しくお願いいたします。

 

 

 

石の上にも三年

 

 

何事も始めたからには継続する事が大切だと思う。

継続は力なり、継続することによって物事は自分のものになっていく。

一つの事を続ける事は確かに難しいし、途中で嫌になり挫折もいくらでもある。

そんな私も、幾つもの困難を乗り越えてきた。

実際に空手から離れて色々と考えた時期もあったし、やめようとも思った事もあった。

でも頭から空手が離れる事は無かった。

武道を通して自分を磨きたかったし、ある目標に対して空手を諦める事は出来ず、私は戻ってきた

ひたむきに頑張り、また持続する事で、道は開けてくるのである

みなさんには、武道・・空手に目覚めたからには是非とも黒帯を目指してほしいと思います。

 

 

3月後半は試合三昧

3月21日に東京錬武館・次世代錬成大会があり17名の選手が参加する。初めての試合の子も多く、先ずは1ポイント、先ずは1勝ですね。ワイワイ盛り上げていきましょう。

3月23~24日は全日本総合武道連盟の大会で福島遠征で9名の選手が遠征して戦います。東北勢と戦えることが楽しみですね。

3月31日は全関東TOKYO空手道選手権大会4名の選手が出ます。フルコン試合、防具、形とこれもまた楽しみで、みんな良い結果が残せるといいですね。

大会に向けて組手の稽古を多く取り入れています。

 

土曜の夜の特訓模様

 

また土曜日夜は特訓で組手をたくさんして試合までには50ラウンド程こなしてきているのではないでしょうか。

選手の皆さん、頑張って下さい。

勝ち負けもそうですが、試合に参加する事に意義があります。

どうぞ大暴れしてください。  声が枯れるま応援しますよ。笑

 

油絵

 

 

知り合いの女性アーティストに油絵を描いてもらいました。

凄く雰囲気がある女性で、独特な世界観で絵や人形などの作品を作っています。

NIKKAという名前でSNSに投稿しています。検索するとNIKKAウイスキーばかりがヒットするのですが探してみてください。

ホームページを覗くと面白いですよ。

描いてもらった絵は、空手に関係する絵という事でお願いして、後はお任せで描いてもらいました。

受けているのが私らしいです。

男前に描いてもらってますね。

私も欲しいという方は言ってきて下さい。彼女に聞いたら、喜んで書きますよとの事でした。

次世代錬成大会の反省会

 

いつもの反省会です。

翌々日は福島遠征なのでほどほどにしておこうと思ったのですが、2次会まで行ってしまいましたね。

福島遠征前泊

 

遠征は前泊にしました。

朝7時に矢野さんと出発しました。

牛タンが食べたいねという事になり仙台まで足を延ばしてみました。完全に観光気分です。

東北1の繁華街の仙台市内で牛タンを食べて、青葉城に行って、伊達政宗の銅像でポーズです。

夕方には福島に戻り、一息ついてから福島の街でうろついて夕食です。

大会前の鋭気をやしないました。

GW特別特訓

いよいよ10連休の始まりですね。

この長期休みで皆様はどの様な予定を立てていますか。

田舎に帰省したり、遊園地に行ったり、キャンプ、釣り、映画、旅行、海外に行ったりと楽しい事が盛りだくさんですね。

因みに私は映画をさみしく一人で見に行くかな(キングダム)、家族では近場で釣りも行こうと思っています。

さてこの10連休をいかして、特別特訓を予定しました。

綱島柔術さんと合同稽古で駒岡地区センターにて、

4月29日・4月30日

5月1日・2日・3日 

9時~11時 で練習を行います。時間が合う人は汗をかいてみてはどうですか。

GWでゆっくりしたい人はそれでも良し、スキルUPを目指したい方はガッツリやりましょう。

勝ちましたねえ

 

気持が良いKO勝利でしたね。

減量の苦しみや、ガッツリ追い込んだ辛い練習が報われました。

1ラウンドKOだったのでほぼダメージが無く良かったです。

マサおめでとう。

応援に来てくれた人有難うございました。

ユウキは勝空会道着で来て可愛かったですね。

ありがとうね。

 

格斗の大会と反省会

 

大会会場が埼玉の久喜と遠い感じですが、意外と車で1時間ちょっとで着きます。

帰りはトランプ規制で通行止めなどがあり高速は渋滞していました。

地元に帰る時間を心配していましたが、何とか間に合い反省会をする事が出来ました。

2次会も行きベロベロですね。笑

 

全日本格斗打撃空手道連盟より四段の段位を認定されました。

認定書が大きくびっくりしましたが嬉しいもんですね。

川崎登戸の通り魔事件について

 

川崎で痛ましい事件がありました。

日本は平和な国とはいえ、たびたびこの様な耐え難い事件があります。

犯人の心は到底理解できなくて、私はただただ怒りのみです。

この様な理不尽で突然奪われた命は本当に悲しい出来事です。胸が苦しい。

先ずは亡くなられた方のご冥福を心より祈ります。

この前、稽古時に話しましたが、こういう事件は弱者の子供に向けられる傾向にあります。

そこで会の皆にはKYを常日頃から実践する事を進めました。

KYとは(空気を読めない)じゃなくて(危険予知です)

一歩外に出れば色々な人間が居ます。良く人を観察して、危なげな人には近づかない、変な人は直感で分かります。そのような人には注意して距離を取ります。KYです。

君子危うきに近づかづですね。

危ない時は全力で逃げて下さい。逃げるが勝ち、護身は逃げるが一番の護身です。

大きな声を上げて逃げて下さい。

いつも道場で声を出し気合を出しなさいと言っていますが、普段声を出さないとこの様な場面で、肝心な時に声が小さくなります。  声を出しましょう。

普通の生活で大きな声を出す事は少ないと思います。

道場では声を出せば出すほど気合が入っていると褒められます。また良く頑張っているなと印象付けます。  もったいないですよ声を出さないと。 声を出す事も練習です。

話しはそれましたが、KYの話に戻ります。

通り魔だけじゃなく、身近なところで交通事故に注意してください。

青信号で渡っても、信号無視をした車が突っ込んでくるかもしれません。

この頃よく交通事故が取り出されています。

結局は自分の身は自分で守るしかないのです。

よく周りを見てKYを実践してください。

皆が平和で何事もなく、皆の笑顔を見続ける事が、皆さんの家族や、私の幸せです。

くれぐれも注意してください。

 

 

綱島柔術さん合同練習の土曜日夜クラスです

 

土曜日の夜に駒岡地区センターで選手クラスとして練習しています。

防具はお互いにつけあいます。(銭湯ならば、ばんばばんばんばんと歌が聞こえてきそうですね。笑)

選手クラスと言ってしまえば、なんか凄そうで、新たに参加するのは躊躇するかもしれませんが、まったくそういうことはありませんよ。

一生懸命練習をしたいなと思っている人間が集まっているだけです。

目標は人それぞれですからね。

試合に勝ちたいという人や、例えば強くなって学校をしめたいと思っている人もいるかもしれません。(私たちの時代はそういう考えもあったかもしれませんが、今はないかぁー)

土曜の夜を有効に使いたいと思ってやるかもしれません。

 

このクラスは、ほぼほぼ綱島柔術代表の中野さんにメニューを組んでやって頂いています。

私は見ているだけです。楽していますね。笑

稽古内容は実戦に使える(ストリート)メニューも多く面白いと思います。

いかに相手を倒せるかと考えながらの練習になります。

真剣に空手、格闘技を身につけたいのならば土曜の夜をお勧めしますよ。

 

前期昇級昇段審が終わった

 

6月30日に前期昇級昇段審査をおこなった。


日頃の成果を出せた人、また練習不足の人それぞれだった。
形に関してもMIHA先生の形稽古に熱心に参加して、試験では凄く練習をしてきたのを見て取れる人もいた。練習をしているのかしていないのかは見たらすぐにわかりますね。


皆さん初級なのでと思いますが、それでも課題を課して出来ないのはどうかなと思います。
取り組みに真剣さが足りないと思わざるえないと考えます。


中級以上になってくると出来ないじゃ許されません。
確実に上がることはできません。次は頑張るようにしてください。

勿論、皆が見ている前で色々な事をやるのは緊張もあります。

でもこの緊張も経験なのです。こういう事の積み重ねが人前でもの物怖じしない精神が出来るのです。

 

 

第3回会内試合

 

 

暑い中、突如会内試合やりたいなと思い開催しました。

チャンバラの部と組手の部で進めていき、それぞれ真剣勝負に戦っていました。

こういった会内試合等で試合勘を養ってもらえたらな幸いだと思います。

改めて皆さんの動きを見せていただいたのですが、初めて試合、組手、をした人でも

良い動きをしている人や、ちゃんとガードがしっかりしていて良いなと思う人もいました

 

練習量が多い人がやっぱり強く、練習量は嘘をつかないなと思いました。

強くなるには練習量と大会にバンバン出て試合勘をつかむことですね。

本日会内試合に参加された方は暑い中、本当にお疲れ様でした。

 

無理しちゃいかんな

横向きですが

日頃のウエイトトレーニングのやりすぎで肘を痛めていたのですが、痛いのを我慢して誤魔化し誤魔化しトレーニングを続けていました。

徐々に重量を上げて鳴らしていけば良いのですが、昔のイメージもありまして、高重量でガシガシやってしまい肘が悲鳴を上げています。

先日の稽古でミットをもって蹴りを受けた時に、耐えられない激痛が走りやってしまいましい翌日早々、整形外科に見てもらいました。診断は右上腕三頭筋の筋断裂、剥離骨折で全治4週間で重症ですね。

まず頭をよぎったのが、やってしまったなー 筋トレが出来ないなぁでした。

身体に痛みやきつさが出たら無理していますよと信号をだしているので、無理しちゃいかんですね。

皆さんも稽古などで無理しないように自分のペースでやるのが良いと思います。

これが長く持続するコツと言いますか、継続させるやり方だと思います。

柔軟性も大切でストレッチが怪我の予防になります。

稽古前には柔軟をしっかりやって下さい。

 

オープン大会に向けての特訓

 

9月23日に全日本格斗打撃空手道連盟、東京錬武館主催のオープン大会があります。

うちからは21名の勝空戦士が参戦するのですが、試合に向けて土曜夜稽古が充実しています

勝ちたいと思う気持ちが足を運ぶのでしょうね。 良いと思います。

土曜夜稽古は実戦で試合に勝つ稽古を主体とした(ガンガン組手)の練習です。

ガチで打ち合う事により試合勘や間合い、痛みなどを経験します。

よって怪我も多くはなってきますが、参加している人たちは確実に成長しているし

空手家として一歩ずつステップを上がっています。

試合まで後2週間、頑張っていきましょう。

オープン大会反省会

 

この日の為に練習を重ねてきてスパーもかなりやりこんできたが、小学生組は1・2回戦敗退でかなり厳しい戦いとなていた。

格斗関連の大会は全日本硬式に参加する選手も多く出ていてレベルが高いのかもしれないが

しかし他の選手も、お互い練習をしていて土俵が同じなので負けの理由にはならない。

次は良い結果が出るように練習方法も色々と考えていきたいと思います。

しかしいくら練習しようが空手がうまかろうが、最後はやっぱり戦う時の気迫だと思います。

絶対負けないという心の強さが大切でハートの強さが勝敗を分けます。

強い選手は試合前に大きな声で気合を入れたり、突きや蹴りの時にも自然に声が出て気迫があります。

残念ながらうちの小学生組に気合を入れている選手はいなかったと思います。

技術もさることながら気持ちも強く出来るように頑張っていきましょう。

 

 

運動会

 

19日の土曜日が雨になり、延期で20日の日曜日に駒岡小学校の運動会が開催された。

日曜日は稽古があるので土曜日にやってほしかったのだが天候だけはしょうがないですね

お祭りで披露する演武の合わせをどうしてもしないといけないので、稽古始めに演武の練習をして、私は途中で退出させてもらいました。通常稽古は早坂先生、鈴木先生に任せて指導をしていただきました。

先生方有難うございました。

直ぐに帰宅し昼飯時には小学校についてなんとか間に合いました。

タカの小学校最後の運動会なので、マサ・ミハも応援に来て家族総出ですね。

タカは小さい頃から、そんなに足が速い方ではなかったのですが、5年生頃から急に早くなってきました。

近頃、下半身が筋肉がついてきたなと感じていたので成長したのですね。

幼稚園の頃から空手をやっていて、蹴りや出入りの瞬発力でダッシュ力があり自然と足に筋肉がついてくるのだと思います。

100M走では最終走者グループで(最終で走る人は早いグループ)タカは見事1着になり学年で一番足が速い、学校で一番足が速いと称号をもらいました。

リレー選手にも選ばれていて、アンカーで走り一人ぶち抜いていました。すばらしい

空手をやっている人間は騎馬戦とかでも非常に強く反応が早く活躍しています。

こういう所でも空手が生きてくるのですね。

 

 

演武が終わって

 

今月の目玉イベントが無事終わりました。

参加された方、サポートをして頂いた方、ありがとうございました。

皆さんの頑張りもあり、大変良い演武になったと思います。

凄き盛り上がったと思います。

うちには名演出家がいて殺陣の構成、台詞等を面白おかしく考えていただきました。

また演技をやり切れる役者も勢ぞろいしていて頼もしい限りです。

今年のコンセプトはマリオキャラでの殺陣でお子ちゃまにウケる笑いありの寸劇になりました。

今年のMVPは鈴木先生ですかね、謎のクレーマー役で出てきたが、最後はマリオにやられる役でしたが、アクションが凄くて会場もスタンディングオベーションで拍手を送っていました。

もう一人はマリオの声優役でコウタかな、声があっていて台詞にいい感じに抑揚もつけて

やり遂げました」。

綱島柔術代表の中野さんには、毎年色々考えてもらっていて、来年は武器を使った渋め?の殺陣にしようかとか今から考えています。 どうなるか分かりませんがお楽しみに

 

 

2部制での稽古

 

最近2部制で稽古をする時が増えてきました。

勝空会も会員が多くなってきたのでクラスを分けなくてはいけなくなってきました。

うちは指導陣も充実しているので、色々と助けていただいています。

ありがとうございます。

 

広い場所を安定して借りられれば苦労はしないのですが、予約によってはこれはしょうがないですね。

まだ具体的には決まっていませんが、支部を作って広げていきたいですね。

頑張ってい行きます。

19拳真祭

 

拳真祭に参加してきました。

会場は東京武道館で私らは何度も通った場所ですね。

ロシア勢が多く皆さんタッパがあり同じ学年でも20㎝ぐらいの差がありました。

かなり不利の中、勝空会の選手はよく頑張りましたね。

ユウとは中学生の部で防具で延長の末、判定で敗れてしまいました。

しかし、その防具のうっぷんを晴らすべく、グローブでは前蹴りでダウンを奪い、相手は起き上がれずKO勝利でした。

小学3年生のコウタは形で優勝しました。うちの小学生の中では形が上手く、この優勝は本人もうれしく更にステップアップすることでしょう。

コウタは組手でも準優勝で、もう少しでw優勝でしたね。

他の選手も僅差の勝負で残念でもありましたが、これをステップにしてさらに成長することでしょう。

もちろん試合の後は勝空会反省会です。

空手道場について

 

世の中にはたくさんの空手道場があります。

ジャンルでも、伝統系、フルコン系、防具硬式系、グローブ系、総合っぽいやつなど

色々ありますよね。

それぞれ長短がありどの様な空手をやるのか悩むところではありますね。

みなさんの、それぞれ自分のスタイルに合った空手道場を探すのが良いと思います。

しかし探す際は、道場はしっかりと良く見極めた方がよいと思いです。

 

その点、勝空会は指導陣が充実しています

師範代はプロの格闘家で現役バリバリで活躍していて実戦に通用する指導をします。

形に関しては伝統系出身の有段者で形のエキスパートの先生が3人居てそれこそ形に精通していて

動作の意味を一つ一つ知り尽くした高度な指導をします。

形の動きにはすべて意味があり教えていきます。

総合格闘技団体の代表もいて柔術も学ぶことができます。

防具でもかなり強いパワーファイターの先生が他団体から多数移籍してきて

皆さん己の経験に沿った指導をしっかりとしています。

 

1年習うよりも1年掛けて道場を探しなっさいですね。

このページは私の独り言を乗せるところだから、たまには愚痴も良いですよねえ

昔のことを考えていたら、無駄な時間を過ごしたとむかむかしてきたから。

 

 

 

試験が終わって

 

後期昇級昇段審査が終わりましたね。

ちょっと肩の荷が下りました。

会を立ち上げた最初の頃より、試験に対する姿勢といいますか、良い感じになってきました。

普段の練習もそうですが、この時はそれ以上にやっていたと思います。

試験を受けられた方はお疲れさまでした。頑張りましたね。

 

初めて組手を見られた方はビックリしたことだと思います。

かなりハードですからね。

厳しすぎる稽古とかでネットに上げられそうな荒行だと思います。

上級になってきて、組手に挑む者はフィジカルもしっかりしてきて行けるという人間です。

そこまで達していないものは、受けさせられません。

 

 

横浜市小学6年生男子で7位

 

 

自分の子供の事を書くのはどうかと思いましたが、思わずうれしくて投稿します。

タカは5年生頃から急に足が速くなってきて、先の運動会では最速のぶっちぎり1位で
学校で一番早い男になりました。

そして先日、三ツ沢競技場にて体育祭があり、横浜市の小学校が一堂に集まり
、といっても横浜市は小学校が多いので3・4日に分けて行いました。

それぞれの学校から6年生は3名、100m走の選手が選抜されるのですが、タカも選抜されて

学校代表で参加しました。

横浜市は小学校だけでも、5~600校あるのですが、

その中で6年生男子の生徒数は16000名ほどいます。

タカの100m走の結果ですが、タイムはジャスト14秒

横浜市男子総数16000名の中で、なんと7位だそうです。  素晴らしい結果です。

これも空手を幼いころからやっていて、瞬発力がついたおかげだと思います。

蹴りの初動が速いのはこのおかげだと思います。

空手って本当に良いものですね。さよなら・さよなら・さよなら

水野春郎と定川長治ミックス

 

摸造刀

 

久しぶりに休みの調整がついたので、日産スタジアムのフリマに行ってきました。

ずっと摸造刀が欲しかったのですが、骨董屋っぽい店舗で、摸造刀が2本陳列されていて

刀を見た瞬間、私の中では速攻で購入を決めていまして、カミさんの冷た—い視線の中、

ニコニコで関西人ばりに値切り交渉をして購入しました。

いやぁ刀は本当に良いですね—

武士道というか、男子として本能というか、大和魂というか

刀は見ていて惚れ惚れしてしまいます。

 

 

なんで裸やねん 笑

自画像

 

知り合いのアーティストのNiKKaさんに私の自画像を書いていただきました。

NIKKAさんは独特の世界観で絵や人形などの作品を輩出していて、この様な絵は描かないのですが、無理いって描いてもらいました。

ホームページも出しているので見てもらえればと思います。

個性的過ぎてビックリしますよ。 ベルセルクという漫画のイメージですかね。

ちゃっとビビります。笑

 

この絵を家族に見せた時の反応は、、怖いでした。笑

後カミさんが、綱島柔術の中野さんとダブると言われました。

似た者同士なのですね。

NIKKAさんのイメージとして、私は龍を2体背負っているとのことです。

なんか良いですね。

上り龍のように頑張りたいと思います。

 

腰痛

 

ちょうど1年前に腰痛をおこして、このひげじーの独り言で書きましたが

またまた腰痛になってしまいました。涙

筋トレ最中で今までで一番重い重量を上げた時に、腰骨がゴキっとズレる感触が

動くことができないでミハルを呼び出して運んでもらいました。

今までで一番痛かったですね- 二日間寝たきりで介護状態で一人では起き上がれずに

トイレとかはタカ・マサに抱えてもらい起してもらいました。

信じられない激痛で寝てても少しでも動かすことができませんでした。

海外では魔女の一撃と表してますね。

三日後には少しですが動けるようになってきましたが、今、腰を攻撃されたら一瞬でダウンするなーとか考えて過ごしています。

皆さんも腰痛には注意しましょうね。最悪に痛いです。

 

新型コロナについて

新型コロナにより3月後半よりずっと公共の施設が使用できなくて稽古を休止しています。


緊急事態宣言の期限の5月6日が近いが、まだまだ終息していなくて、自粛が伸びそうですね。本当に困ったもんです。


この状態が、更に一か月も自粛が続いてしまうと体力がない事業主、中小企業は倒産、お店を維持できなくなって潰れるところが出てきそうだね。


色々マスコミが言っていますが、経済活動も、もうそろそろ開始していかないと本当に日本が潰れそうですね。


コロナは今の日本の自粛対応じゃ、ゼロにする事は難しいと思いますね。
ずっと付き合っていくしかないと思います。そうなると少しづつでも経済を回していかないとどうにもならなくなってきます。


基礎疾患やお年寄りはコロナの罹患に十分注意して、動ける人は動いていかないと大変な事になっていきそうな状況になってきました。

アビガン等の治療薬もガンガン使って何とかみんなの命が助かるように行動をとってほしいものです。 早くワクチンが開発されればよいのですが。

この糞コロナをやっつけるべく、コロナを一気に飲み干しました。

横向きになってしまった。かな

大物

葉山から手漕ぎボートで沖に出て釣りをやってきました。

カワハギ狙いをしつつ五目釣りで釣っていましたが、小サバが釣れたので竿一本は、小サバをエサにして針にかけて泳がせで大物狙いをしていました。

しばらくすると竿が引き込まれたので、あわてて合わせました。

すごい引きだったので、私が持っている竿と仕掛けじゃバレてしまうかなとドキドキしながらやりとりしてましたが何とか上がりましたね。網ですくうときに魚が大きすぎて網に入らず3回ほどあたふたしましたが、やっとネットインして釣りあげました。

私は初めてのヒラメでしかも大物でした。

狙ったからって釣れるものではなく、私はもってますね。笑

 

 

2020拳真祭ワールドグランプリ大会反省会

 

大会後のいつもの反省会です・

早めに大会が終了したので17時と早めの集まりになりました。

綱島駅近くの居酒屋で久しぶりの多めの参加で、楽しくやりましたね。

試合対策で相当練習を積んできましたが、納得いく結果に繋がった選手や、納得できないという選手もいました。1人1人反省とこれからの抱負を述べてもらい大盛り上がりでしたね。

食べ放題・飲み放題のお店ですが、料理もおいしく品ぞろえが半端ない、これでお店は大丈夫なのかと思うほどのクオリティーです。

2次会も行き、酔っぱらいましたが、私は次の日はテレだったので余裕です。笑

RISEアマチュアキックボクシング大会

 

12月6日RISEの大会にウチからJr4名一般2名が参戦しました。

タカ・トウマは初のリングになります。

二人ともリングの雰囲気に飲まれることなく積極的に動いて勝利しまし良いコンビネーションで圧倒していましたね。日頃の練習の成果でね本当に良く頑張りました。

 

アツキは相手がK1アマチュアAクラスのチャンピオンでした。やりそうなイケイケの選手でしたがアツキのデフェンスのうまさとカウンターのうまさがかみ合って余裕の勝利でした。アツキは新空手・RISEと今回はリング3戦目でしたが全て勝利を収めています。すごいね

 

ユウトは1戦目は余裕の勝利でした。2戦目は極真の世界チャンピオンでした。極真のチャンピオンは全国から選抜されてなおかつ本線ではものすごい人数の中のトーナメントを制した選手です。でもユウトも最近では負け知らずのKO生産選手になっていてすごい勝率です・面白い試合になると思っていました。確かに世界チャンプで足技がとても上手かなと思いました。でもユウトの方が勝っていましたね。審判のミスジャッジもあったので、それがなかったらユウトの勝利です。世界を制した男を倒したのです。すばらしい。

一般の選手も良く頑張りました。ものすごいプレッシャーや恐怖の中果敢に攻めていきましたね。頑張る姿は子供たちに良い影響を与えたと思います。お疲れさまでした・

コロナの中で人数制限や制約の中で大変ですが楽しい大会でした。

 

 

 

2020忘年会

 

後期昇級昇段審査の後で16:00から忘年会を開催しました。

コロナのこの時期なので忘年会をするかどうか迷いましたが、感染対策をしっかりとして政府が言うマスク会食でなら大丈夫かなと思い切って行いました。

店は貸し切りで私ら仲間だけなのでそれも安心?ですかね。

 

恒例のビンゴ大会などで盛り上がり、皆さんと楽しく過ごしました。

早く何も気にせず大人数で懇親会をやりたいですね。

 

成人式

 

2021・1・11 統括指導員MIHAが成人式をむかえました。

緊急事態宣言が発令されて成人式をやるのかどうかハラハラしましたが

神奈川県知事の黒岩さんの英断で成人式を横浜アリーナで執り行われました。

東京都や他の県でも中止になるところも出ていて、成人される方は晴れ舞台が無くなり可哀そうだなと思っていました。

 

男子はスーツが多いので何とか良いが、女子は準備が大変で中止になると着物の行き場がなくなります。 本当に中止にならずによかったです。

MIHAも中学生の時のバスケ仲間と久しぶりに会って楽しそうでした。

小さい時のMIHAを思い出して、本当に大きくなったなと感無量です。

生麦支部道場

 

生麦支部道場を立ち上げて1か月になりました。

ちびっ子達が入会してきてにぎわってきましたね、まずは基本からしっかりと指導しています。

全くの白から、1から空手の指導をしてMASA師範代のカラーが出てくれば良いと思います。

ゆくゆくは合同稽古とか、何かイベントの時は顔合わせをすると思います。

本部道場のみんなも生麦に負けず頑張っていきましょう。

第32回関東防具付空手道選手権大会

3月7日に練武会の大会にウチから2名の選手が参加しました。

この大会は歴史も古く格式ある大会ですね。

練武会・錬心館・練武館 錬心館の大会は出たことないな

工藤さんが3位になったのですが、雲手という形で挑みました。

工藤さんは昔は伝統系でやっていたので形がすごく上手です。

雲手は高く飛ぶ場面がありそれがしっかりと決まればワンチャンありましたかね。

今度、皆の前で披露していただいて、習いたい若者は教えてもらいましょう。

ミハルとタカも雲手を覚えたいそうです。

コウタも形が上手なのですが今回は負けましたがこれからも伸びる選手です。

コウタは形も組み手も一生懸命にやっていてオールラウンダーです。

 

春うらら

 

季節の移り変わりでやっと暖かい日が増えてきましたね。

緊急事態宣言もやっと解除になりました。

リバウンドを抑えつつ早くワクチンが打てるようになって安心できる世の中になってほしいと願います。

この時期になると卒業や入学式があり新たな気持ちで切り替わりますね。

新しく何かをやりたいと空手を選ぶ人も多く、ちびっ子たちの入会者が多くなってきます。

帯上の先輩お兄さんお姉さんはしっかりと後輩の手本となってくださいね。

低学年はとにかく体を動かして楽しく空手をやっていくことです。

そして徐々に礼儀礼節を学び豊かな心の持ち主になってもらえればと思います。

体力がついてくると様々な技を覚えていきます。

心技体がしっかりとした武道家になっていきましょう。

空手大会初参加者3名

F・S・A 拳真館主催の全関東TOKYO空手道選手権大会に参加しました。

ウチからは15名が出たのですが、太田さん・リョウノスケ・ショウマの3名が初出場です。

太田さんとリョウノスケは形の試合に出たのですが2人揃って準優勝という最高の成績でした二人とも稽古では、特に形は凄く熱心に練習をしていてその成果が出た結果でしたね。

 

形は上手になるも下手になるのも自分次第です。いかに練習をして自分の物にしていくかです。そして細かいところをしっかりと聞いて直すところは修正をかけて調整していってください。形に関しては廣田先生、工藤さん、ミハル統括指導員に聞くのが良いでしょう。

3人とも伝統系で修業をしてきたバリバリの形が上手な人たちです。

ショウマは防具付きルールとフルコンルールにWエントリーで出場したのですが防具で優勝しました。フルコンでは惜しくも決勝で敗れて準優勝でしたが惜しかったです。

ショウマは今幼稚園年中なのですが、3歳になったばかりの時に入会して頑張っています。

親御さんのバックアップがすごくて、家での自主練もしっかりとやっていてすごいですね。

幼稚園生でのあの蹴りの速さ・突きの速さ・素晴らしいです。

そして参加したすべての選手も素晴らしく良い結果だったと思います。

大会結果の方に成績は記載しますね。

また、思うような結果に繋がらなかった選手も次に向けて頑張っていきましょう。

練習量、汗をかいた数は、そのまま結果に繋がります。頑張りましょう

 

この大会は私も主審で審判をやってます廣田先生も副審で入ってもらってます。

知った顔が審判をしたら少しは安心して形を打てますね。 私は厳しいけど。笑

 

 

福島遠征

毎年恒例の福島遠征です。

いつも前乗りでいってビジネスホテルに泊まっています。

今回はショウマが初参加で楽しみでしたね。

私はタカが陸上の記録会で17時に終わったのでそこから福島に向かいました。

20:30にホテルに着いたので3時間半ですね

 

私が泊まる部屋で前勝会を行いました。疲れている身体にアルコールが染みわたります。笑

大会ですが、ナオが組手4年生の部で優勝しました。

ナオは選手クラスでも頑張っており凄い出席率です。稽古量は嘘をつきませんね。

蹴りからの突きのコンビネーション、落ち着いて狙いをしっかりと定めて打ち込みます。

いつもベビーフェイスでおとなしいナオですが、突きの時や蹴りの時に声が自然と出ていましたね、試合に対する気合が入っていました。

カズマはもう少しのところで優勝を逃してしまいました。本当に惜しかった。

決勝でカズマのポイントが優勢で優勝が見えてきましたが残り30Sでポイントを返され

同ポイントとなり1分間の延長戦になりました。そこでも競っていて本当にどっちが勝ってもおかしくなかったです。カズマの動きが良く乗りに乗ってましたね。

優勝にはあと一歩届きませんでしたが、良い経験だと思います。その悔しさをバネに更に頑張ってください。カズマも選手クラスで凄い出席率で凄い練習をしています。

ショウマは初出場で3位でした。幼児は面無しのルールなので得意のパンチが出せず苦戦でしたかね。私は審判で見れなかったので残念です。

でも幼児の形の部で準優勝でした。年中で慈恩を打つなど末恐ろしい選手ですね。

カズマも形も出ていて3位になりました。得意の燕飛ですね。

 

他の審判の人が勝空会は形も力を入れていますねと言っていました。

私のFacebookを見て形がきれいと言ってました。組手が強く、形も上手なのが一番カッコウが良いですよねと言ってましたね。

私も同感で、強いだけじゃダメだと思います。形も上手くなれば空手の形、フォームが奇麗になります。形は必要ですね。 

形に関しては、廣田先生、ミハル、工藤さん、太田さん、ハルカがいたら教えてもらうのが良いですね。

 

この日、アツキがアマチュアキック大会に出ました。

Cクラスで勝利したという事でおめでとう。

 

関東大会

全然関係ない写真です。 私の肉体美。 笑

 

関東大会に14名の選手が参戦しました。

かなり練習を積んできているので全階級優勝を目指していたのですが、なかなか難しいですね。気持ちはですが。

組手でガンガン前面に闘志を出していた選手が上位にいっています。

カウンター狙いに待ちに徹する者、様子を見すぎてしまう者、考えすぎて手が出せない者

大技狙いに徹した者、みんな敗退しています。

特に低学年は攻撃に徹した方がよいと思います。デフェンスももちろん大切なのですが

小さいうちは攻撃力で勝ち上がってきます。ガンガン前に出て打ち合いましょう。

高学年になってくると駆け引きが出てきます。出てくる選手はみんな経験を積んできているので、なかなか技が思うように決まらなくなってきますね。

こうなってくると、どれだけより相手の選手より早く蹴る・突くが勝敗が分かれてきます。

という事は、どれだけ普段の練習で人より多く蹴るか、人より多く突くかになってきます。

筋力を上げて初動の速さがものをいいます。

ミット蹴りの時一撃一撃しっかりと力を抜かないで練習しましょう。

試合に負けてヘラヘラしているようじゃなかなか優勝まではいきつけません。

負けたら悔し涙を流すぐらい熱い思いで試合に挑んだ方が良い、そうすれば負けても

次につながると思います。なぜ俺・私は負けたのか原因をしっかりと自分なりに考えて次は直すように練習を積んでいくのがいい。

勝空会のみんなはみんなに優勝するチャンスがあると思います。

そういう練習をしています。

頑張ってくださいね

でも、行きつく所はどれだけ心が強いかです。

気持ちの強さ、負けん気の強さ・ハングリー精神・誰にも負けない練習量で自信を持つ

強い気持ちをもって挑めば必ず優勝に手が届くと思います。

黒帯誕生

 

一般部の工藤さんと中学1年生のアツキが昇段試験を受けて昇段しました。

工藤さんは、学生の頃はずっと伝統系の空手部で修業をして形がとても上手です。

得意な形は、観空大、雲手、慈恩、どちらも難しい形ですね。

基本がしっかりしているから芯がブレず空手の動きで手の動き、足の持って行き方など

とても上手です。皆さんは基本の空手のカタチをよく教えてもらうようにしてください。

アツキは空手の大会に出まくっていて、またアマチュアキックの大会もガンガン出ています。デフェンスが凄く上手で普通の人はアツキを捕らえるのはなかなか難しいでしょうね。

ポーカーフェースでなかなか喜怒哀楽を出しませんが、たまに勝った時などニヤッとするところが、こちらもニヤッとしますね。

2人とも10人組手を完遂しました。

かなり激しい組手ですが、無事に乗り越えることが出来ました。

2人には本当におめでとうと言いたい。

ここまでたどり着くには長い道のりで大変だったと思います。

継続は力なりです。続けることで必ず夢がかないますね。

これがゴールではありません。

初心を忘れず、これからが本当のスタートです。

後輩の育成など期待しています。頑張ってください。

千日をもって初心とし、万日をもって極みとするです。

試合で思うような結果に繋がらないということ

 

全国大会に参加した。タカはどんな試合に出ても優勝か準優勝で安定している。

動きのスピード、フェイント誘い、どれをとっても素晴らしいと思う。

みんな真似していくといい。

負けるという事は色々な原因がある。

 

ことわざで

【勝ちに不思議の勝ちあり・負けに不思議の負け無し】

というのがあるが、勝つ理由は運や計り知れない何かで勝利の結果に繋がるという不思議

敗因には必ず原因があり、用意と準備の方法を見直せという意味です。

勝負は時の運とは言うけれど偶然に勝つ事はあっても、偶然に負ける事はなくて

失敗の裏には必ず落ち度があると思う。

負けたときは、なぜ負けたのだろうとよく考えて足りないところを、次の練習からやっていき克服すればよい。

努力は裏切らないと信じて日々の練習に励み頑張っていきましょう。

 

21拳真祭の祝勝会

 

大会も無事に終了し急いで地元に帰ってきて、残っているみんなと祝勝会をおこないました。一般の太田さんは形で初優勝で本当によかったと思います。凄く形練習をしていて、やればここまで出来るという事が分かりますね。ほんとよく練習をしています。幼児の部のショウマは皆も知っている通りあんなに強いのに、今まで優勝したことがなく、今回が初めての優勝となりました。おめでとう。

形にしろ組手にしろ、一生懸命やっている人頭上には栄光と名誉が輝きますね。

これからも頑張ってください。

生麦支部道場の子たちも良く頑張っていたと思います。

くじけぬ心、前に出る心、くやしい心、こんどはと思う心、を大切に次に繋げてください。

今回は初めて試合に出る子も多く、頑張っていましたね。

初めてとは思えないほどの動きをする子や、おしい子など色々ありました。

 

優勝酒がおいしくて飲みすぎました。笑

 

2021忘年会2次会

 

大忘年会の後はカラオケに2次会に行きました。

部屋を3部屋取って子供と大人に分けていきました。

私は0次会からやっているので、かなり酔っぱらいましたね。

私は酔った後に下がっていくのですが、2次会では(私は3次会ですが)ちょうどその辺でしたね

 

生麦支部の人達も結構参加されて、大盛り上がりでした。

生麦ヤバくない、笑

個性派ぞろいで個人個人がエンターテーナーで見入ってしまいました。

聞き入ってではなく、見入ってしまいましたね。笑

踊りがダンスが上手で、曲に合わせてアレンジして踊り狂っていましたね。笑

私もダンス習おうかなと思いましたよ。夫婦での素敵なダンス良かったです。

その中ですげーなーと思ったのが、ユメカのお母さんとじゃがじゃがの人(失礼)

のセッションでうわー楽しそうだなと思いました。かっこよかった。

2次会も大盛り上がりでしたね。

また来年も、宜しくお願いします。

生麦支部の門下生、親御さん、師範代を支えてあげてください。

よろしくお願いします。

 

福島大会遠征です

 

はい

福島に遠征してきました。

大会が開催される日がピンポイントで雪が降る予報で、えー、私はスタッドレスもチェーンも持ってないよーと、かなりひやひやしました。

道端には雪が残っていましたが走る道路は雪がなくセーフでした。

また2日前あたりで福島で大きな地震があって、震度6強とかでしたね。

余震が大きいのが来るとの予報で少し心配しましたが大丈夫でした。

前乗りでホテルに泊まったのですが、夜ご飯を食べに行ったのですが、地酒を頼むとほぼほぼ全ての飲み物が地震でダメになったとのことで、大変だったんだろうなと思いました。

 

話は飛びますが大会について話します。

タカの話になりますが、1回戦目に昨年の優勝者とあたってしまいました、この選手は、もの凄く強く大会の演武とかして、またパンフとかにも載っていてスター選手です、

初戦からなんだよヤバいなーと思っていました。

タカはここ最近スランプで調子が良くなかったので、かなりハッパを掛けてモチベーションを上げていきましたね。

かなり強かったのですが、鋭い突きと、右ミドルで制しました。アッパレ

でも、この戦いで拳と足をを負傷してしまいました。

本人曰く、骨折しているなと思っていたそうです。病院にいってレントゲンを撮って大丈夫だったのですが、めちゃくちゃ痛かったのでしょうね。

でも、その痛さを庇いながら、2回戦目、3回戦目と進めました。

決勝では、3年前に決勝で当たった力将の選手です。

3年前はこの選手に勝って、総合武道選手権大会を優勝しましたが、

今回は負けてしまい準優勝となりました。

負傷したことは負けた理由になりません。

練習不足として、更に稽古を重ねて次は負かしてほしいですね。

この選手とは1勝1杯で、しっかりと決着を付けたいですね。

 

私がこの大会で感じたことは、戦った選手はお互いに言葉を交わしているところでした

勝った選手は相手に賛美の言葉を送って、お互いをリスペクトしていて

見ていて嬉しく思いました。

昨日の敵は今日の友みたいな感じですかね。

試合の時はバチバチでも、離れると、いたわりがあってお互いが認め合うような

武道とはこの様に在りたいなと思いましたね。

相手がいないと試合も出来ないのだから、自分と対戦してくれる人には最大現のありがたい気持ちで接したいですね。

 

 

 

全防連の神奈川大会です

 

小学5年生のトウマですが、皆さんも知っていると思いますが、かなり組手が強い子です。

でも硬式、防具、のオフィシャルの大会では一度も優勝したことがありませんでした。

ビックリしますね。

今回は5年生は、凄い人数の選手の中でしたが順調に勝ち上がりました。勝ちを意識してか

勝てる相手に見すぎるところもありましたが、試合内容も良かったと思います。

常日頃言っていますが、見すぎて時間を使って残り少ない時間になったときは

相手が弱くてもワンチャン決められる時が多くあります。

だから最初にオフェンスに徹底して、残り時間で勝っていたら時間を上手く使って

負けていたら、ガンガン行くしかないです。

始めはガンガン、状況に応じて考える事をやって行くともっと良くなるでしょうね。

この大会で、兄弟で優勝を収めました。弟はこの大会で2年前に優勝をしたことがあって

今年は兄弟で優勝をもぎ取りました。おめでとう

2年生男子の部で、1・2・3位占めましたね。

 

優勝争いを同門対決で、碧と悠稀でおこないました。3位は蒼真です。

この層も凄く厚いので勝ち上がるのはなかなか難しいのですが、良く頑張りましたね。

良い戦いで、勝っても負けても良い顔をしていました。すっきりしたようなね。

形も数名エントリーしたのですが、他団体の選手は形が上手で勝たしてもらえません。

でも上手な選手と戦って良い刺激を貰ったのではないかと思います。

形に関しては自分がどれだけ突き詰めるかで結果は変わって来ると思います。

組手はセンスであったり、練習量であったりですが

形は自分との戦いですね。

どれだけやって研究をするか、それに向けて自分の努力をしていくかですね。

勝空会には形が上手な人が在籍しています。

しっかりと教えてもらうのが良いかと思います。

私は審判の目では教えることが出来ますが、形はなかなかんーですね。

ぶったたくのは得意ですが。笑

 

今回、勝ち上がるのが難しい中うちから出た選手で幼児の部でヒカルが3位に輝きました。

がんばりましたね。本人も嬉しかった事でしょう。

こういう勝ちが本人の自信に繋がり、飛躍していく子供達を何人も見てきました。

物事で何かに勝つと言う事は、本当に自分の自信になりますね。

これからも、もっともっとがんばってください。

地元に帰ってからは、恒例の反省会です。

出た選手の良かったことと、反省する事を言葉で言ってもらいました。

まぁ私らは飲んだくれていますが、響きましたよー。

第1回関東甲信越硬式空手道選手権大会



関東硬式大会です。硬式の大会はレベルが高いですねー

みんなガツガツで素晴らしー

相手が倒れても追って突きをしないウチの選手はなかなか勝てないです。

そうゆう練習をしていかないとダメですね。

指導陣として反省しています。

この写真はカズマです、いま大会2連覇しています。凄くのっている選手です。

総合指導員のミハルは大会7連覇を打ち出しました。

これを越えてほしいですね。

カズマは、最初の頃は大会でコートに立っただけ戦ってもないのにで泣いていました。

雰囲気に飲まれて、恐怖と、プレッシャーで潰れていたのですが

親御さんの方針もあり、ガンガン大会に出場させて、泣いても出させて。笑

この様な強い選手に育ったのだと思います。

今は風格さえあります。

今回、優勝したのが、カズマとショウマです。

ショウマはポテンシャルが凄く高く、将来有望な選手ですね。

続ければカラテ界に名を残す選手になるかもしれません。

勝ち負けはともかく、そこまで行くプロセスの中で人間として成長していき

良い青少年として育ってほしいものです。

 

あぁ言っておくと、勝つ事が全てではなく、色々なことに挑むことが必要だと思います。

いまは空手のことで言っていますが、どんな事でも未知のことに果敢に挑む心意気を持ってほしいという事です。

今回優勝した選手をピックアップしましたが、どの選手も素晴らしく良い試合をしていました。

あの中でここまでやれるのは素晴らしいい。

自信をもって、更なる練習を重ね次を目指しましょう。

継続は力なり、努力なくて高みは掴む事は出来ません。

私達はその手助けをしていきます。楽しんでがんばっていきましょうね。

 

 

いつもの大会後の反省会でぇす。

 

大会が4部に分かれていて時間の読みが難しかったのですが、GWという事で遅めでも大丈夫かと始めました。

私もかなりな飲んべえだが、皆さんも負けず劣らずのんべぇで楽しすぎます。笑

生麦支部の人たちも参加して、本部の人たちとの交流で深くディープな話などして

交流を深めましたね。かなり深い話をしました。

人がいれば、それぞれのドラマがあり生き様があり考えさせられることがありますね。

良い顔してますねー

今回の皆さんの試合を見て、または審判をしていて感じたことは、まだ連打のコンビネーションに慣れていないなと思いました。

拳真の防具の大会は、全日本硬式のルールでやって行くと決まったので、硬式のルールに準じます。

先取りではないので、アグレッシブな攻撃と技術が必要で対応しないといけませね。

今回、良く見らてたのは、倒れた相手に誰も突きで残心をしていなかった事です。

武道は単なるスポーツではないので、如何に実戦を想定して相手を制圧できるかがはいってきます。倒れた相手に何もしないのは温いというか、私が思っているかたちとは違います。

色々と想像して如何に制圧できるか考えていきましょうね。

しつこく言うようですが、硬式は実戦向きなルールで、スポーツの先取りとは違います。

コンビネーションで連打が必要、対戦相手が敵ですけど、

審判が止めとはいっても、

審判が割って止めてくれるまで攻撃してください。それくらいの気概が欲しいですね。

これから、ガンガンなアグレッシブな練習をしていきましょう。

 

 

2022前期昇級昇段審査会

 

昇級昇段審査会をおこないました。

本部、生麦支部、港北支部、より総勢67名の門下生が試験に挑んだのですが

皆さん思うように見せることが出来たでしょうか。

緊張して普段出来ることも出来なかったりや間違ったりして納得できないという人もいる事でしょう。

基礎体力から始まり、基本練習、蹴り基本、移動基本、ミットコンビネーション、約束組手、マススパ、形、上段瓦割り、ガチ組手試験

クリヤしなければならない事が色々とあります。

 

初級は初級の目で、中級は中級の目で、上級は上級の目で判定していきます。

もちろん上級になってくると判定基準も厳しくなってきて試験に落ちる方も出てきます。

勝空会は試験に落ちたら、次の級または段が取れるまで試験料は頂いていません。

よって気兼ねなくその階級に合ってない人はバンバン落としていきます。

実力が伴ってなくて帯だけ上がっても嬉しくないでしょう。と思います。

試験の時だけでなく、日頃からの空手の取り組み姿勢ややる気や真剣さなど見ています。

がんばっていきましょうね。

 

今回から荒行の10人組手を無くしました。見たことがある方は、もの凄いハードでヤバいなと引く事が多かったと思います。しかし今までの黒帯の方はそれを乗り越えて昇段しました。この古きしきたりも確かに良いのですが、いずれそのうち大変なことになるだろうと薄々感じていた事も事実だったので、今回で組手を改正して硬式ルールに変えています。でもハードルを下げてるつもりはありません。むしろ色々と規定を決めているので難しくなっているrと思います。昇段には長い道のりですが誰でも真剣に取り組めば黒帯に届きます。

がんばっていきましょう。 応援します。

先に述べましたが、如何に空手道にどっぷりと浸かって真面目にやることです。

真面目にやって、練習を重ねると必ず良い結果に繋がります。

他の先生方もそういう所をしっかりと見ています。

昇級された方はおめでとうございます。

飛び級された方は2名います。 良く頑張りました。

保留になられた方も結構います。 次の成長に期待します・。

勝空会創立5周年記念ぱーてー

 

はい、3月5日が会を立ち上げて5周年でしたが、コロナで2回延期をして、やっと開催することが出来ました。

 

オープニングで私も余興をやることになったので、練習しましたね。

工藤先生ともカラオケで男2人ではいって合わせてきました。

掛け合いは良くなったと思います。本番でも楽しく出来ましたね。

ガソリンが入ると良くなっていたので、会場に早めにはいって、速攻で燃料チャージ

暖機運転はOK、いつでもレッドゾーンまで行けるよ状態で待機

オープニングからおもしろかったですね。ノリノリでいけました。

 

寸劇を練習してきたのですが、本番で、セラー服を着た生麦支部道場の髙橋さんが乱入してきて、なんだこの人は、コスプレした酔っ払いがはいってきたと正直思いましたね。笑

中野さんが仕込んで送り出した刺客でした。

私はアドリブが下手なので戸惑いましたが、おもしろかったです。

髙橋さん、有難うございました。セーラー似合っていましたよ。萌え萌え

色々な余興で楽しくあっという間の3時間でした。

会員の皆様に支えられてここまで来ることが出来ました。

 

本当に感謝しかありません。

ありがとう。

次は10周年を目指して、未来はどうなっているか楽しみであります。

イベントは楽しいので色々と考えて楽しくやって行きましょうね。

人生楽しく、空手道楽しく、体動かして、嫌なことも吹っ飛ばし、みんな笑顔で

やっていきましょう。

黒帯誕生

 

前期昇級昇段審査が終了して結果発表を先日からおこなっている。

審査会での皆さんの合否は、9人の先生方と熟考し9人で審議し公平で忖度が一切ない

判定をしています。

2級までは、9人中6人がOKを出せば合格

1級は、9人中7人がOKを出せば合格

初段満場一致でないと上がれません。

初級は初級の目で判断し、中級は中級の目で判断します。

でも中級以上からは厳しめで見ています。

試験を受ければ受かるだろうでは無くて、上級にふさわしいのか篩にかけています。

保留になった者は、次回試験に受かるまで審査代を無料にしています。

よって遠慮なく厳しく見ることが出来ます。

今回の試験では、飛び級が2名

保留が、8名います。

結果は結果として真摯に受け止めて、何がいけなかったのかを考えて次回までに成長を見せてほしいですね。

何回も何回も落ちて良いんですよ。そこを這い上がっていく根性というか

悔しいと思う気持ちで、自分の成長と技術向上が出来れば嬉しい限りです。

がんばってね。

今回の試験で、トウマが昇段しました。

会の初期メンバーで立ち上げ当初から在籍していて、大会も積極的にガンガン参加しています。

最初の頃はなかなか結果が出なかったですが、ここ最近いつも上位の常連で、数ある人数の中、勝ち上がって優勝をしました。

デフェンスが上手で、これに打撃力が備わってくると良い選手になると思います。

トウマ、昇段おめでとう。私はうれしいよ。

生粋の勝空会の黒帯2人目です。

初段になって、これがゴールでは全くないです。

ここからがスタートです。

千日をもって初心とし、万日をもって極みとするです。

後輩の指導やみんなの見本となって、黒帯の品格を見せつけてください。

戦いを終えて

先ず最初に、大会に参加した皆さまお疲れさまでした。

サポーターの皆さん、親御さん、先生方、有難うございました。

今回の大会は団体戦も組んで良い成績も残し実りのある大会でしたね。

団体戦ではAチームの次鋒のヒナがファインプレーで勝利しました。

あそこで勝てた事が優勝に結びついた最高の活躍でしたね。

師範代も絶賛していました。試合経験が少ないヒナが、あの駆け引きと、ステップの出入り

フェイントも入れて最後にミドルでドッカンですね。すばらしい。

個人戦でも皆さん良く頑張っていました。

3年生の部では、大人数の選手の中、神奈川大会ではアオイが優勝、準優勝がソウマでしたが、今回の関東大会はソウマが初優勝することが出来ました。アオイが準優勝

アオイの動きがキレキレで最高のコンデションだったので、アオイが優勢だなと思っていましたが、真剣勝負は分らんもんですね。ソウマも勢いがある選手なのでやられちゃいましたね。お互い切磋琢磨して練習できる環境が最高だと思います。

勝空会の3年は最強で、不動の上位独占です。

4年生の部もカズマが優勝、各大会出場3連覇中です。安定しています。

カズマは小さい頃は、コートに立つだけでギャン泣きしていたのですが、強くなりましたね。本物の強さが備わってきています。楽しみな選手です。

幼児の部でショウマが組手で優勝、形で優勝と、W優勝を果たしました。

W優勝は初めてで素晴らしいことですね。凄い。

誰が見ても完璧だと思う試合運びとテクニックで圧勝でした。末恐ろしい。

ヒカルも組手で3位、形で準優勝と実力がついてきました。

試合前は泣きそうな表情で不安いっぱいな感じでしたが、ショウマという最強の幼児とがっつりとやり取りしていて強くなりました。

他の選手も見ていて実力がついてきたのを実感した大会でした。

結果がすべてではなく、これをバネに良く考えて次の練習に繋げていけば良いと思います。

大会後は恒例の反省会です。飲みすぎました。

夏合宿

 

選手クラスで夏合宿に行ってきました。

運転手付きバスをチャーターして、いざ九十九里浜へ

先ずは地引網体験です。波がかなり高く網を仕掛ける船がアウトに出れるかどうか微妙でしたが、海の男達の意地で地引網を投入することが出来ました。

かなりギリギリなところで船が出せるかどうかでしたね。転覆もあるかもでした。

地引網を引くときは、潮の流れが早くかなり引きずられる感じでしたが、みんなで声を合わして力あを振り絞り引きましたね。

大漁とはいかないまでも、アジ・イワシ・舌ビラメ・コノシロ・ヒイラギ・クロダイ・サメ

が取れました。もっと青物が取れるかなとは思っていたのですが、小物ばかりでした。

地引網の後は船宿で昼食をとり、ホテルに移動・それからがっつりと稽古をしました・

風呂に入り・BBQで食材もかなり食べきれないほどの肉でした。しかも良い目な肉

花火大会をしてとりあえずお開き、そのあとは部屋に集まって怪談・怖がらせタイム・爆弾ゲーム・とうで遅い時間まで飲みましたね。

翌日の早い時間に海岸までジョギングと稽古でしたが、私の予想では何人か来ないと思っていましたが、親御さん・選手・全員参加でした。凄い。私も朝起きたときに心折れそうでしたが、ロビーに行ってみんなが集まっていたのでビックリです。

そこからあ走ったのですが、みんな元気でガンガン走っていきます。

私は息が上がってのろのろとついていきました。歳ですな。

海水に浸かっての稽古や・パラアシュートを使っての筋力トレーニング・持久力つけ

など行いホテルに戻り朝食でした。それから防具を付けての練習をして、チェックアウト

海水浴場に向かい、波が荒い中楽しみました。波に向かって童心に戻って楽しみましたね。

ホテルに帰って帰り支度をすまし・帰り出発です。

渋滞も凄かったのですが、海ボタルで休憩し美味いものを食べて

充実した合宿になりました。

企画・構成・様々な手配等していただいた中野先生・有難うございました。

 

 

帰省

 

5年ぶりかな帰省しました。

私用があり里帰りしたのですが、よほどの事がないとなかなか帰りません

かみさん、タカ、私で行ってきましたね。

2泊3日だったのでゆっくりはできなかったのですが弾丸になります。

久しぶりの飛行機、緊張しました。私は苦手なので。笑

ちょうど夏頃、日航機の墜落があって37年という事です。そういうのも頭によぎりました。

やっぱり九州はいいね。方言も懐かしく心がホッとするというか、何とも言えない良い。

九州の人間の温かさ、一歩踏み入れた情などは、関東には無いね。

短い日程でしたが充実した日を過ごしました。

夢にまで見た地元のラーメンも食べてきました。

大牟田市民で知らない人はいないと思います。便所の前ラーメン

今は儲けすぎて便所はオブジェになって、ラーメン店はビルになってます。

臭い公衆便所前にラーメン店があって、便所に劣らない臭いラーメンを出します。

野良犬もようなにおいです。笑 ちょっと置くと油の幕が張ってしまうようなラーメンでしたが、ビルになって膜は張らなくなった。味も薄くなったかな。残念

久留米で有名な大砲ラーメンも食べてきました。本店です。

これはカップラーメンにもなっているので知っている人は知っているかな。

従兄弟の部屋に泊まったのですが、アレクサがはいっていて、クーラー、テレビ、扇風機、換気扇、などなど色々なことを声を掛けて動くのでビックリしましたね。

近未来。最先端を見たような感覚を覚えました。笑

 

 

全日本硬式大会

久しぶりの全日本硬式ですね。

私は稽古があったので、稽古をして直ぐに代々木まで向かいました。

原宿は、よさこい祭りがやはり3年ぶりの開催とあって凄い人出で盛り上がっていました。

代々木体育館も全日本チアリーディング大会もあって人が多かったですね。

祭りごとで盛り上がるのはワクワクして楽しくなってきます。

硬式の大会も午後に着いたのですが、ウチの優勝候補が早くも撃沈という事で

えーと思いました。

全日本硬式はレベルが高いね。ウチのタカの試合を見ることが出来たのですが

ハイキックを2回入れられていました。タカがハイを入れられるのは始めて見ました。

目が良く、反応も良く、デフェンスは絶対と思っていたのですが、

九州の人間が相手で、凄くうまく、結局その選手が優勝したとのことです。

この大会で優勝、そして連勝とか出来る選手は、防具界では日本一と言っていいでしょう。

おおいに自慢できるレベルです。

んー勝ちたいですね。練習方法を色々と考えて、何とか優勝レベルまで上げていきます。

はい、恒例の反省会は、綱島にて・・・カラオケでもシャウトしました。

会内形大会

 

第3回会内形試合をおこないました。、

白帯、10級の選手の参加が多く嬉しかったです。

形を覚えていなくても、果敢にチャレンジする心、気持ちが大切です。

形は自信が無いから出ないじゃなくて、今持っている自分の実力で試してみる気持ちが必要です。

そういうチャレンジする気持ちを忘れないでください。

組手が好き、形が好き、色々あると思います。

言って、会内試合なので失敗とかは全然平気です。

でも願わくば、白から水色帯は形を間違っても、まぁ良しとしましょう。

でも、オレンジ帯ぐらいからは、せっかく試合形式で出ているのだから、忘れましたじゃ

ダメだと思います。練習しようね。

さすがに中級以上はそんな事なくて、しっかりと出来ていて試合になりましたね。

 

 

体育祭

 

タカの中学生で最後の体育祭に見学に行きました。

コロナで数年体育祭も無かったのかな、それとも保護者の見学は無しでやっていたのかは

私はわかりませんが、最後だからと思い、会社をやすんで見に行きましたよ。

午前中で終わる短縮された体育祭でしたが、中学生みんなもの凄く良い笑顔で競技をやっていました。

文部科学省?神奈川県の教育委員会?

コロナも落ち着いてきているし、この日本でも政府は色々と緩和してきているのに

かたくなに人数制限とか、マスクだとか、ほんといいかげんにしてほしいですね。

まぁマスクは状況におおじて着けるで良いと思いますし。人数制限が意味が分からん

外だし人数の制限の必要ある?と思います。

でも色々と感染対策を考えてのことだからしょうがないのかな。

タカはカミさん似で足が速く、私はドンカメ。笑

小学6年生の時に100メートル14秒ジャストで神奈川県6年男子35000人ぐらいの中で

7位という速さでした。

この体育祭で学年リレーに出ていて、見ごたえ十分でしたね。

 

体育祭実行委員長になっていたので閉会式で、何か喋っていました。誇らしい。

まぁ子供自慢みたいになってしまったが、

酔って書いているのでゆるして。

 

 

 

全日本格斗打撃空手道連盟技術交流会

 

川崎市幸スポーツセンターにて格斗の合同稽古が実施されました。

格斗の総会で技術交流会を行いたいと議題に上がっていたのですが、コロナ禍でなかなか実現できなくて、でもやっとコロナの感染者も減少傾向で、政府も様々なイベントに関して

緩和してきています。それでやっと実現することが出来ましたね。

6団体が集まって幼児から壮年まで100名近く参加して練習会となりました。

最初の40分は、勝空会師範代の指導の下行いました。

プロキックボクシング選手なので、蹴りの技術はもちろん、相手の倒し方、捌き方、首相撲などなど指導していました。

えー。硬式空手のルールでは反則だろとは思いますが、競技ではそうだと思います。

だけど実戦空手として、また、もしかするとストリートでの事で、倒されたらハイ終わりでは、なんの武道よ、なんの格闘技よと思います。

この様な練習も良いと思います。引き出しは多い方が良い、

練習していないと、なかなか引き倒しや、相手の力を利用しての捌きは出来ませんからね。

次の40分は東京錬武館の鈴木先生が、運足や間合の取り方、高速突きのやり方や

分かりやすく丁寧に指導していました。

しっかりとした運足で移動稽古もしたので、足の指の皮がめくれましたね。

いかに普段やっていないかですよね。

私、ミハル、タカ、みんな足の皮がズル剥けです。

 

そのあとは、1時間ほど組手練習です。

40秒で回転させて、より多くの人とガンガン組手をしていきます。

私も5年ぶりくらいに組手をしましたね。

皆さんは20ラウンドぐらいしたのではないですかね。

私は5ラウンドくらい、体力が持ちまっせん。笑

久しぶりにヘトヘトになりました。

心地よい疲労感と疲れ具合です。この後、筋トレに行く予定でしたが、行けませんでしたね。

でも、師範代は、休まずガンガン組手をした後、ジムに行ってキックの練習に行きました。

やっぱり、プロは凄すぎる。

また、この様な練習交流会をやってほしいと思います。

総会で進言します。

 

 

 

 

MASAプロ7戦目、順調に戦績を上げていってます。

 

キックの試合がありました。

応援に駆けつけてくれた皆さま、本当にありがとうございました。

一家一同、心よりお礼申し上げます。

 

試合が決まってからのMASAの減量や練習やメンタルをずっと見ていて大変だと改めて思いました。

減量も今回は大丈夫なのかと思っていましたが、ちゃんと絞ってくるところが凄いですね。

軽量2日前に+4㎏あって心配していましたが、しっかりと水分カットして、最後は唾液を出して軽量パスしましたね。

へろへろですね。

間違いなく体に悪いと思います。

軽量が終わってリカバリー食で回復していくのですが

速攻で1日で5~7Kg戻すのかな、でもリカバリー失敗して、試合の時はお腹ぐるぐる

小や大が漏れそうで、打たれたらヤバいぐらいに体にきていたそうです。

それでも勝ったので、本当に良かったと思います。

 

ちびっ子たちの応援、来てくれた人の応援がしっかりと届いていたそうです。

本当に感謝しかありません。

ありがとうございます。

また、がんばっていきますので、よろしくお願いします。

 

拳真祭が終わって

12月は大会が多く楽しみですね。

みんなの活躍ぶりが目に見えるようです。

この大会で多数の優勝者、入賞者が出ました。

下がらず良く頑張っていたと思います。

参加選手・サポーター4・親御さん・長い時間お疲れさまでした。

硬式空手・フルコンルール。形・にエントリーしてそれぞれが色々な思いで挑みました

硬式では我々が得意とする所なのでいいのですが、フルコンルールは良く分かりませんね

100%勝ってるなと思った試合でも負けたりと、いやー難しいですね。

 

 

生麦支部道場のユメカが、組手で優勝、形で5・6年の部で優勝とw優勝に輝きました。

私は初めてユメカの形を拝見したのですが、うまくてビックリしました。

岩鶴 ・ガンカク をやったのですが、バランスを崩しやっすい形でも安定して伸び伸びと

気迫あるれる形でしたね。凄い  ビックリしました。

決勝では黒帯の凄く上手い選手を撃破しました。素晴らしい。

組手で強くなるのはウチの思う所ですが、形もがんばって形でも勝てるように練習していきたいですね。

 

全国大会&神奈川県大会

 

同じ日に2大会が重なって、参加者もちょうど割れましたね。

それによって優勝に繋がった人も多く、戦略としては割れるのもいいかなと思いました。

先ずは全国大会ですが、個人戦で組手で優勝者が3人出ました。

全国大会覇者、全日本チャンピオンですね。おめでとう。

団体戦に一般と少年部がエントリーしてがんばりました。

一般部は気迫ある戦いで負けはしましたが、良い経験になったのかなと思います。

 

少年部は、先鋒、ショウマ、次鋒、リュウマル、中堅、アイミ、副将、カズマ、大将、トウマで挑みました。3勝すれば勝ちです。1回戦は先鋒から行い勝って、2回戦は戦略として大将から行いましたが、5人でフルで当たりましたね。それで勝ち上がりました。

決勝では、2勝2負け1分けで最後は大将勝負でしたが僅差で敗北しました。

もの凄いプレッシャーと戦って行きましたが、ほんと僅差でした。

動きも良く良い戦いだったのでしょうがないと思います。

涙出ました。感動した。

大会初出場で団体戦に参加したリュウマルも初大会なのに、出入りと駆け引きも出来ていて

凄く良かった。びっくりしました。良く頑張った。途中で心も折れていたが、最後まで諦めないで向かっていきました。

勝ち上がって行くのも、色々とドラマがあって思い返しても泣けてきます。

団体戦に出た方、お疲れさまでした。ありがとう。誇りに思います。

神奈川大会ですが、優勝者、入賞者多数で良い結果が残せて良い大会だったと聞きました。

幼児の部でヒカルが優勝したと聞いて嬉しく思いました。

日頃から真面目に練習をして、凄く良い動きで強いのに、最強幼児のショウマがいるので

なかなか優勝には届かなかったのでチャンスでしたね。おめでとう。

でも、私から見たら、2人ともめちゃくちゃ良いので、どっちが勝ってもおかしくないレベルまでヒカルは上がってきたと思います。

形でショウタのを見ましたが、めっちゃ良かったです。

凄いですね。がんばっています。準優勝という事で納得できる仕上がりでした。

大会入賞者は大会結果で載せますね。

みなさんお疲れさまでした。

 

3年ぶの開催になる全日本オープン大会

 

オープン大会に参加してきました。

正月明けの日曜日の大会でしたが、凄い多くの参加団体がエントリーしていました。

硬式系の選手も多くレベルが高い大会ですね。

いつも強く勝ち上がる団体の選手を見ていましたが、必ず攻撃が単発では終わりませんね。

攻撃の方法とか勉強になります。

先取り気味の大会の勝ち方や、硬式系の加点方式の戦い方や

色々と大会によってルールも違うので勝つには色々と考えないといけませんね。

でも、本当に強い選手は、本人が圧倒的な強さがあれば、様々なルールなんて関係なく

フルコンだろうが、キックルールだろうが、先取りルールだろうが、加点方式のルールだろうが、順応すると思います。

ウチは実戦空手と謳っているので、どんなルールでもガンガンいきたいですね。

MASA師範代は、小学高学年までは出る大会は大体どの大会でも優勝していましたが

小6年生あたりでキックボクシングにのめり込んで、中学ぐらいから防具空手は勝てなくなってきました。

キックと空手では間合が違うので、またルールも違うので、

空手の蹴り方がわからんようになったとか言っていました。

順応していませんね。笑

でも今の門下生たちは、いろいろなルールの中で経験して、結果が出るように指導していきたいと思います。

 

 

yogibo-

 

タカがくつろげるビーズクッションが欲しいという事で、買ってやろうという事になり

アマゾンで探してみました。

よぎぼーだと値段が高いので、パッチもんでもいいかと聞いて買うことにしました。

値段は5千5百円ぐらいだったかな。

ウチはネコちゃんを飼っているので、爪とぎをしたら一撃でおジャンになってしまうので

高いものは買えないのです。笑

よさそうな物をチョイスしてクリックしました。

人間をダメにするビーズクッションって謳い文句でしたかね。

はい

届いた箱が小さくて、箱を開けたらビックリ箱の様に、ドッカンと大きくなるのかなと

思いましたが、御覧のように、しょぼいしょぼい、あんこもスッカスッカで笑えます。

やられたというべきか、確認しなかった私が悪かったというべきか、複雑です。

良く調べて買わないとダメですね。

口コミの確認や評価をしっかり見ないといけないなと改めて思いました。

私は信じやすいので、良く怒られるのですが、騙されやすい

メールとか、サギっぽいやつとか、気を付けないとね。

 

プロ8戦目

はい、激しい戦いでしたね。

肘ありの試合ですが、肘って破壊力があって当たればバックリです。

接近戦で肘の回転は早いので危ないですね。

膝も強力でダメージが残ります。

パンチはフック系がやはり良いです。

今回のMASAの相手は、ゴリゴリマッチョでパンチが強い選手でした。

当たればやばいかなと思っていたのですが、MASAのデフェンスも良かったから

ヤバいのはもらわなかったのかな、3ラウンド目で少しもらっていたが大丈夫そうに見えた

でもハードパンチャーなので、ダメージがありましたね。

試合が終わって、おい、鼻が曲がっているよとMASAに言って笑っていたのですが

本当に折れていましたあ。鼻が曲がったままでは男前が台無しです。笑

ぽっきりですね。

 

額の方が痛かったらしいのですが、あんた鼻折れてますやん。

そこ、直そうぜ

話は変わりますが、MASAとかタカとか小学生のころ、試合で指とか骨折していたが

空手の稽古は参加していました。

その頃は、私もスパルタだったので、右手が使えないなら、左手と蹴りは出来るだろと

練習をさせていましたね。

試合中に骨折しても、全然逆の手でイケーみたいな、親としてアホですね。

でもそれ位熱かった。それで今があるのだと思います。

考え方は色々あるけれど、修業とはそのようなものではないのではしょうか。と思います。

なんかサブちゃんの歌でありましたね。

バチがなければクシで弾けと。あぅ古すぎて分からないかな。笑

福島大会遠征

 

福島に遠征しました。

3月12日の福島の大会ですが、11日から前乗りです。

ウチは16時まで所用がありそれからの出発になりました。

19時30分に到着しました。

試合に参加するタカが体調不良だったので、外に行くかどうか迷っていたのですが

せっかく来たのだから、外で食事をすることにしました。

 

駅近くなのですが、あまり入れる店が無くて探し回って、九州料理的な所にはいりましたね

。私は九州出身なので九州と名が付けば美味しいやろと決めました。

いやいや、福島だけの店に入りたかった。笑

他団体の先生の所も前乗りでご飯を食べてるらしく、この店で偶然にあいましたね。

話は変わって、試合当日ですが、この時期にしては温かいとはいえどさすが福島、寒かったですね。念入りなUPが必要です。

全日本硬式のメンバーがめちゃくちゃいてハイレベルでした。東北勢、西は九州勢も参加していて、勝ち上がるのは大変ですね。いやー強い強い。

この大会は審判陣も凄く良く運営もしっかりとしているので安心して見ていられます。

防具界での大会で一番運営がしっかりとしています。

入賞したらトロフィーも大きく、参加選手には参加賞として果物か野菜とか箱ごとあります。家電とかもありましたね。凄い。

ウチからは18名エントリーして、行けなかった選手が4名いたので、14名で戦いました。

なかなか勝ち上がることが難しいですmね。

試合を通じて、ウチの課題が見えたので、練習に取りえて次回に繋げたいと思います。

硬式で勝つために、また底上げをするにはどうしたらいいか、ビジョンは見えていますので

稽古練習で取り入れていきます。

話は更に変わって、ウチは試合後の日にも飯坂温泉にいきました。

これが楽しみなのよー  私は。

旅行支援があるので、ちょっといい感じの旅館に泊まりました。

ご飯も良く、温泉もサイコー

温泉でなんか見た顔がいるなーと思って近づいたら、東京錬武館館長の浅香先生と中川先生がいました。奇遇ですね。

もちろんこの後は部屋のみで楽しく過ごしました。めっちゃ盛り上がりました。

 

夜も遅くなり、寝る前に温泉に入ろうという事になり、酔っぱらって入りに行きました。

裸の付き合いです。 いやー楽しかった。

すみません。酔っぱらってひげじー書いているので、話は飛びますが、ご了承ください。

全日本チャンピオン

 

 

全日本硬式の全国大会が開催されました。

まさしく全国大会で全国から実績のある強豪選手が集まって戦います。

さすが全国大会、勝ち上がるのがかなり難しい中、小学1年生のショウマが見事優勝に輝き

全日本チャンピオンになりました。

全国で1番強い選手です。

おめでとう。

ショウマはめちゃくちゃ強くて小学生の1年のレベルではありません。

これからは2連覇3連覇と記録を伸ばして伝説の男になってください。

その可能性があります。  楽しみです。

何回も言うようだけど、私は前の団体から数えて1000人以上子供達を指導していますが

全国覇者はウチの統括指導員のMIHAとショウマだけです。

それだけ勝つ事が難しいレベル激高の大会となっています。

強い選手が居ると皆さんも引き上げられますので良い刺激になりますね。

 

 

師範代、タイに殴り込み

 

タイは格闘技で立ち技最強と言われているムエタイの2大聖地、ラジャダムナンスタジアム、ルンピニースタジアムがありますが、MASAが7月21日にラジャにて試合を行います。

 

本場のタイに乗り込むとは、中々勇気がいることですね。

覚悟が凄い。

昔、極真の初期の有名な選手で黒崎師範や、現、誠道塾代表の中村忠代表と大沢昇さんが、タイに乗り込んでムエタイに挑みました。当時は極真が最強と思っている人が多く

極真の選手もムエタイ選手と闘ってみたいと思ったのでしょうね

黒崎師範がムエタイの選手に敗れて、極真会が2勝1敗だったと記憶しています。

ちがったかな

本場のムエタイは、何百年の歴史があるから選手みんなが凄いですね。

生活も懸かっているので、闘う気持ちが違います。賭け事にもなっていますしね。

首相撲からの立て肘は危ないので気を付けないといけませんね。

肘はバクっとカットするのでダメージというより大流血になるので怖いです。

他の選手を見てる分には、それくらいの方が盛り上がるのですが、

子供が出るとなると、先ずは怪我をしないでコーナーに帰ってきて欲しいと願います。

勝ち負けうんぬんより、大きなけがをしない事、自分で納得できる試合運びが出来た事

悔いが残らないように頑張って欲しいです。

 

試合はドキドキですが、私達は18日からタイに応援に行きます。

昼間は寺院を回って、夜はバックパッカーで有名なカオサンロードで遊びたいと思います。

めちゃくちゃ楽しみです。カオスな夜を満喫したい。お気楽です。笑

食い物は、フルーツは最高に美味しいらしくジュースなどは飲みまくりでしょうな。

食べ物はどうでしょうかね。カオマンガイ?パッタイ?

日本食もラーメンとか寿司とか色々と多いらしいですが、タイ滞在中はタイ料理しか食べないように考えています。

タイ国遠征

 

MASAがムエタイの試合に出る為、タイに応援に行ってきました。

私達は初めてのタイなのですが、凄く楽しめましたね。

タイの印象は、まず車が凄く多くいつも渋滞、バイクが多い、トゥクトゥクが多い、町中で屋台が多い、大麻が合法なのでそこら中に売っている。日本じゃ考えられないですね

刺激的な街が多かったです。

タクシーはボッタくれると聞いていたので、初めの日は、バスを乗り継ぎ、BTS(電車)を乗り継ぎで移動していたのですが、最初に金額の交渉をしていけばタクシーで全然大丈夫です。

翻訳アプリで全然会話が出来ます。ほんと凄いです。

 

バックパッカーの聖地でカオサンロードは、夜になるともの凄いです。

ロード全体がクラブみたいになっています。盛り上がります。

裏カオサンだと若干静かでおしゃれですかね。

タイは見どころも多く楽しかったです。昼間は寺院巡りや買い物

 

夜は危なげなところを散策したりです。ヤバい所もありましたが治安は意外といいのかな。

通貨は1バーツが4円ぐらいなので、4倍計算で分かりやすい。

マッサージはどこも1Hで250バーツなので1000円ぐらい。チップで100バーツ出しているので1400円ぐらいか、でも安いですね。毎日マッサージに行きました。

食事は有名なガパオライスなどは全然美味しい、本場のトムヤンクンも美味しかったです。

ハーブでレモンなんちゃらが入っていると私はダメでしたね。

飲み物の氷とかヤバくてお腹を下すよと聞いていたのですが、全然大丈夫でした。

10年ぐらい前は食当たりなどあったらしいのですが、全然平気でした。

帰国してすぐに日本食を食べたら、やっぱり日本食が1番やと思いました。

安心して食べられるのもあるし、味付けが良いね。

タイの人間は生きる力とでもいいますか、町全体が活力があり活気があります。

皆さんもタイに行く機会があれば是非行くと楽しいと思います。

 

 

 

マサのTKO勝利

 

肘ありの試合は怖いなーとつくづく思いましたね。

一撃で試合をひっくり返す事も出来ますね。

今回の試合は、ある意味大切な試合と位置づけていました。これに勝てれば

タイトルマッチに挑戦させてくれと、マイクパフォーマンスで言うと言っていたので

勝っていったのかどうかは、自分は聞き取れませんでしたあ

本人は興奮していますし、早口だし、マイクの状態も悪い音響が悪いので聞き取れなかったな

2ラウンド目で相手の肘がマサの右目に当たり深くカットしてしまいました。

ムエタイではカットはダウンと同じなので、ダメージというよりも

審判のジャッジが下がります。

良い感じで試合運びをしていたので、この一撃でかなりのビハインドになりますね。

でも、気持ちを切り替えて、落ち着いて対応していました。

相手が入ってきたところをカウンターで縦肘を打ち込み手ごたえがあったと思います。

審判に相手の鼻が曲がっているよと、アピールしていたのですが、試合続行で進みます。

しかし、やはり鼻からの流血と、返り血で凄かったので、審判がストップしました。

コーナーに戻ってドクターに見てもらっていましたが、そのままドクターストップで

TKO勝利、KOですねー

相手には申し訳ないが、めっちゃ盛り上がって興奮しましたね。

まぁ格闘技だから、勝つ者もいれば敗者も決定しますし

しょうがないかな。

明日は我身で引き締めていかないとね

しかし、肘は怖いね。簡単に流血します。

マサも5針その場所で縫う傷でした。

相手は、会場のドクターでは対応できないらしく

救急車を呼んでいました。

肘は怖いね。

応援に現場まで来てくれた人、気持ちで応援してくれた人

有難うございました。

多分、応援の後押しがないと、そこまで頑張れませんね。

本当に有難うございました。マサ家一同感謝しています。

減量には苦しみました。水分カットをしましたが計量で100gオーバーで会場で吐いて計量パスしました。

1試合に苦しみながら勝ち取った結果です。

おめでとう。

 

日々日々進化

今日嬉しいことがあったので、ひげじーにUPします。

 

男はパワー、力があることが、他を圧倒する力こそが、空手のテクニックを凌駕し

強さを見せつけると信じて、ここ3年ぐらいか筋トレを続けています。

あと4年で定年するの男が何を言うのとも思いますが、私は日々日々進化しています。笑

現役の若いころは、フリーウエイトで100㎏を軽々と持ち上げていましたが

ずっとやっていなかったので、全然重量を挙げることが出来ないようになっていました。

年取ったからしょうがないじゃなく、出来るところまで、限界までやってみたいなと

考えて、筋トレを始めました。

3か月前、腕立てを30回連続でやってしんどいなと思っていましたが、毎日やることで

回数が、40回。50回。60回と連続で出来るようになってきました。

今では、連続80回まで出来るようになりました。

しかも、足を椅子に乗せての腕立てです。更に、拳立てでやってます。

ベンチプレスも90㎏でずっと止まっていたのですが、先日、90㎏で3回上げたので

95㎏行けるんじゃないと思って、今日上げたのですが、もっと行けそうな気がして

100㎏チャレンジしました。

いけました。

ギリではあるものの、100㎏挙げることが出来ましたね。体重の1.3倍は凄いです。

この領域は、メンタルも凄く大事で、ちょっとでも上がるかなと不安になったら

気持ちで負けて潰れてしまいます。

今日は、なんか調子が良かったですね。行ける気がしました。

ということは、若い頃のバリバリの肉体に戻ったという事ですよね。笑

ワタシの肉体は日々日々進化しています。

ここで満足せずに、110㎏、120㎏目指します。

 

十数年ぶりの優勝

 

 

私は組手が好きで、空手では組手試合ばかり出ていました。

しかし、空手の基本の集大成でもある形の練習をしっかりとやって

十数年前に形試合として、神奈川県大会に参加しました。

形ではこの時が初優勝でした。魂の演武だったと思います。笑

形の上手さというより、気迫だけで勝ったのかな。笑

それからずっと形をやっていなくて今にいたりました。

しかし3か月前あたりからかな、伝統系を修業してきて形が上手なミハルに

形を教えてもらって、形の楽しさが分かった気がします。

ずっと練習して、今回の拳真祭に形で参加する事にしました。

はい、優勝しました。十数年ぶりの形での優勝です。パチパチパチ拍手喝采

決勝で上智大学の空手部で形を教えている先生とやったのですが

またしても形の上手さというより、魂の気迫で(声が大きい)もぎ取りましたね。笑

試合前は震えましたね。久しぶりの緊張感と形を忘れないだろうかとの恐怖感

背負っているものもあると言えばあるし、緊張しました。汗

形は自分との闘いなので、それに打ち勝った結果です。

あー良かった。

 

形試合

 

前回、拳真館の大会で優勝したので、気分良くして調子に乗って

オープン大会にも形で出てみました。

練習の時は結構うまくできているなと自分で思っていたのですが

やっぱりあの雰囲気に飲まれるのですかね。

うまくできませんでした。

1回戦負けでしたが、主審が1っ本挙げてもらいました。2-1でまけ。

心地よい緊張感と、どうにか見せたい期待感と、なかなか楽しいです。

試合は面白いですね-

顔が怖い審判団が前にいて一挙一動を見ているので、うわーってな感じです。

稽古の時に話しましたが、通常で100パーセントやっていても、試合とか

みんなの目があってやる事があった場合、70パーセント程の力しか出ません。

組み手でも形でも同じです。

練習を130パーセントぐらいやって、絶対大丈夫と自信がついて

もうこれ以上出来ないよと思えるぐらいやって、やっと大会とかで100パーセント出し切ると思いますね。

うちはミット主体の練習をしていますが、きつくても100パーセント以上の出し切るミット練習をしてください。

負けるということは、他の人より練習が足りなかったとかセンス云々もあります。

でも流した汗は嘘はつかないと思います。頑張りましょうね。

僕も懲りずに、色々とチャレンジしたいと思います。

他の先生から2人からうれしいお言葉をもらいました。ここでは書きませんが。

 

 

 

ペットロス

 

23日にウチの愛猫ちゃんが亡くなりました。

名前はしーちゃん、まだウチに来て2年経つか経たないかです。

生まれてから4か月ぐらいに引き取ったので、猫年齢的には22歳ぐらいですか

早すぎる死でした。

これから何十年も一緒に暮らしていけると何も疑わなかったので

今でも現実なのかどうなのか信じられません。

大会に行く朝は元気にしていて、ご飯もしっかりと食べて元気でした。

大会から家に帰ってきたときに、呼んでも家に気配がなく、どっかに潜り込んでんのかなぐらいに思っていました。

朝は寒かったので、床暖はつけぱなっしにしていきました。

布団も出しておきました。

布団をめくるとしーちゃんが見えたので、寒いから潜っているのかなと思いました。

しーちゃんと声をかけても動かなかったので、更にめくると、ごはんのカリカリを吐いて

横たわっていました。調子が悪いのと思って揺すっても動かなくなっていました。

僕が叫んで、妻が速攻で来て、直ぐに人工呼吸と心臓マッサージをしました。

マサに車を運転してもらい、心臓マッサージを続けて動物病院に駆け込みました

全然気が付かなかったのですが、すでに死後硬直もしていてダメでした。

床暖で体が暖かったので、なんとか助けることができると信じていましたがダメでしたね。

医者の話だと心臓麻痺、突然死だそうです。

まったく現実味がなく辛すぎます。

 

23日は1日中、僕は泣いていました。何をするにも泣いてしまうのです。

しーちゃんは自分の命の次に大切ぐらいな感じで、かわいがっていました。

外から帰ってくると必ず、抱きしめて、遊んで、家に帰ったらずっと触っていました。

ネコ吸いやキスをしまくって(本人は迷惑だったかな)

とにかくずっと一緒でした。

皆さんもご存じの、虎舞竜の歌で(なんでもないような事が幸せだったと思う、なんでもない夜の事、二度とは戻れない夜)でもありますが、なのもない普通の日常が幸せですね。

幸せとは、お金がある事、ほしいものが手に入る事、何かを人に認めてもらうこと。健康であること。いろいろ嬉しいことがあった時に幸せを感じたりしますが

普通のなにもない日常が幸せです。

つくづく思います。

僕も心が強いほうではないので(強く見えたりしますがガラスの心です)笑

昨日は1時間おきに目が覚めました。半覚醒のときしーちゃんの扉を開けての鳴き声も聞きました。

しっかりとしないといけないですね。

土曜日稽古が終わって、火葬だったのでそそくさと帰りました。

大丈夫ですかと声をかけてくれた人に、ちゃんとした対応ができずすみませんでした。

人と話すと涙が出そうで、すみません。

ペットロス辛いですね。