第2回青少年育成硬式空手道交流大会

2025.2.5日曜日に横浜武道館で大会に参加してきました。

横浜武道館の会場は関内にあって、近くてよいですね。しかも新しい建屋で良い会場です。

私は午前中に稽古があったので、練習が終わってから会場に駆けつけました。

形試合の真っ只中っで、ウチの会員はまだ誰も試合をしていなかったので、見る事が出来ました。 形のレベルも高くて、勝つのは大変です。

形が終り組手ですが、3面で行っていたのですが、時間が押していて、途中からの4面での進行でした。

 

私は審判をしたのですが、2月16日に全日本硬式全国審判の講習会があり、全国Cの試験を受けるので、がっつり練習をさせていただきました。審判委員長の川井先生の目が光る中しっかりとアドバイスをもらい主審をやらせてもらい良い勉強になりましたね。

 

ウチの選手たちもよく頑張っていました。

小学5年生のソウマは、どの大会も優勝が続いていて、もはや無双です。すばらしい。

 

組手では、一般女子で決勝で同門対決になり、港北支部のミウが優勝しました。

そして最優秀選手賞ももらいました。トロフィーが1mぐらいあるかな。すごい

準優勝はコノンで、足にひどい怪我をしていて、とても試合に出れる状態ではなかったのですが、怪我を押しての参加、アドレナリンが出てるのですかね。良く戦いました。

 

アイミも久しぶりの入賞ということで良かったです。

シニアで吉井さんが得意の、相手に見えない掌低で勝ちましたね。ミドルキックも上手になっていて上達しているなと思いました。

300人を超える良い大会です。来年も2月の初めに決まっているみたいで

皆さん、近場ですので、どしどし参加しましょう。

2025年02月04日