来るものは拒まず去る者は追わず

私の今までのスタンスというか、考え方として、理念としては、来るものは拒まず去る者は追わずといつも思っています。

僕の気持ちとしては、人としては、すべての人に愛されたい。笑

すべての人と仲良くなりたいと思っています。

でも、男子たるもの、外に出れば7人の敵がありで、思い通りにはいきませんね。

来るものは喜んで受け入れるし、去る者は縁がなかったのだと思います。

若い時から、頼ってくるものは助けたりしていたし

でも、僕は自分は異端児だと思っているので、色々な場面で好き嫌いが出ますね。

 

 

そんな事を考えながら、良い言葉がありましたので、ひげじーで載せますね。

 

1・縁のある人とは遠くても必ず出会い縁がなければ近くにいても心は通わない

2・水は流れ続け決して戻らない人の縁もまた同じ

3・徳のある人は孤独にならず必要な人との縁は自然に結ばれる

4・去っていくものを嘆かず再び巡る縁や季節を待つ

5・自然は自然のまま縁もまたあるがままに任せよ

6・縁に執着せず今の場所を生きればどこにいても真実の道がある

7・無理に人に合わせず自然に和する関係を重んじる去る人を無理に追わない姿勢と通じる

総括すると

縁は求めるものではなく巡り合うもの去る人は追わず残る縁を大切に

ということです。

ん-考えさせる言葉ですね。

2025年08月30日