集中力

小さい子の集中力ですが、大体、年齢×2分が限界らしいです。 確かになぁと思います。
空手を長く続けさせる為には、手を変え品を変えて飽きさせない事が良いと思いと考えています。
勿論、勝空会では、その辺を考慮しメニューを考えて実践しています。
小さい子~小学生の間は、反射神経等の練習法を多く取り入れ、中学生で持久力を付け心肺機能を上げていく練習。
高校生からは骨格や筋力が増してくるので、ウエイトトレーニングもかねてパワーをつけていくがいいですね。
うちは小さい子が多いので、瞬発力を付ける練習を多く取り入れ、先ずはスピードをつけたいと思います。
また、空手が上達する為の早道についていつも話していますが、空手が上手い選手をまねる事です。 先ずは完全コピーでも良いと思います。
道場の目標にする選手の真似でもいいし、今はユーチューブやDVDなどで、簡単に良い選手の空手技や動きなど見る事が出来るので参考にして下さい。
ただそれだけではダメで、そこから自分流にアレンジして試行錯誤して自己流にしていくのが良いと思います。
幸い道場では大鏡があるので、自分の動きをチェックしながらやるといいです。